2002/10/31

コミックブレイド感想。
1.天野こずえという作家が巨人に見える今日この頃。
2.今でも、私は守護月天という作品に多分期待していると思う。
結論:好きなものは素直に好きといいましょう。
|
2002/10/29
やっと、混ざらずに抜けた・・・。
というわけで、仕様書眺めたりしつつ、遊んでいるのですが、ゴースト部分も相方もないので、現在うちのデスクトップにはヴァル子さんとホワ伊藤が立っています。
しかも時々、あやめさんに戻る・・。
続き
瞬きするようになったー。素直に感動。
相方はとりあえず、手近にあった物で代用。
|
2002/10/28 その2
色抜きがうまくできない今日この頃。
あ、フローターにして、抜き色に乗せればよかったのか・・・。
人は試行錯誤して大きくなります。
|
2002/10/28
奮発してボンベイサファイアを買った。
ちょっと高級なジン。とはいっても、300円くらいしかかわらないのですが。
やっぱ、ストレートでしょう。
という気もしたが、トニックウォーターで割る。
・・味が薄い(おい)
同じ分量のゴードンと比べると、ジンの味が弱い・・。
とまあ、味のわからない人らしい結論に帰着。
むしろ、そのマイルドな味がストレート向きなのかも知れず。
ジンはジントニックにおけるカルピスの原液と思ってるような私にはもったいないのかも知れず。
思いの他、ディスカウントで売っているゴードンも、自分の口に合うジンであることを確認。
タンカレーNO.10も飲んでみたいけど、ゴードンの4倍のお値段・・・。
追記
・・・ストレートで飲んだら結構うまいし(手のひらを返すように)
というか、物の本によれば、ボンベイサファイアはちょっと特殊なジンらしいので、同じものさしで図ってはいけないようです。
でもストレートを飲んでしまうと、絵が描けなくなるので・・。
|
2002/10/27
あやめRがやってきた。
わーい。
で終わると、意味不明日記ですが、画面の前にいないことも多い私は、なんかしゃべっていてくれるのは結構好き。
話は変わって、何故だか突然カウンタが回りました。
といっても、10くらいですが。
どこかで誰かが捕捉してたりするのだろうか・・・。
当サイトは、やる気のないサイトです。
|
2002/10/25
花ちゃんが去って、7番目の黒姉さんが去って、
あの日は、こころにぽっかりと穴が開いたような、そんな感じが、おおげさにいうとしたのですが、
それから、もう2ヶ月以上。
一つだけ、ちょっとだけ嬉しいことは、
ランタが頻繁に更新されていることかもしれません。
|
2002/10/21
私は親ジオン家ですが、ダブリンにコロニー落すような奴は敵です。
とか、ギネス飲んでいて思いました。
|
2002/10/19
くーぴー2さんの日記で復刻版がでていると知って、買ってきました。エスニカン。ついでに見かけた漢汁と・・・。
懐かしー。
でも夕食がエスニカンと漢汁とコーラとジントニックというのは体に悪すぎ。カロリーは十分っぽいですが。
|
美耳さんトークで、ダミアン様が歯磨き粉と練りわさびを間違える話がありました。
一人暮らしだと、洗面所も台所も一緒なので、練りわさびと歯磨き粉を間違えることも可能ではあるかも。
・・でも練りわさびは冷蔵庫に入れましょう。
なんだか、日によって口調や形式が一定しないですが、まあ気にしない方向で。
|
2002/10/18
眼鏡のゴーストってあまりいないねーという話を以前、友人としたのですが、まあ全ゴーストの半分が眼鏡ということはないものの結構いるのも事実。
実世界で考えると、眼鏡かけるほど目が悪くてもコンタクトにしてる人も多いので、実際妥当なのかも知れない。
ああ、愛理さんとかはコンタクトっぽいなーとか、
仕事中に考えてました。働け。
|
2002/10/16
・谷山浩子の歌詞をいちいち痛がりながら聞く自分というのも、なんとも青臭いことだと思いました。でも好き。
|
・久方ぶりに冷凍庫のタンカレーを消費。レモンハートの18巻は好きな酒が多くて楽しい。
・ケストリッツァーはゲーテが好きだったビールだそうな。>友人
・夕食420円。食後のコーヒー370円・・・。
|
2002/10/9
一応、トップ絵は自前キャラに・・・。
2002/10/8
ヒルデを書いてみた所で、何故かペイルホース専用カラーで塗ってみようという意味不明な欲求が。
資料を探す・・・ない。
仕方ないので、ファンタズマを探す・・・・・ない。
・・・
あれ? 買ってなかったっけ。
友人に借りて、散々やったので買わなかったのかも・・・。
速水奨なのに(意味不明)。
猛烈にPS2が欲しくなる、そんな雨の夜。
|
2002/10/7
双葉さんのトークで、りんごジュースは、黄色くて透明のと白くて濁ったのと、どちらが本物なんでしょう、という話がありますが、青森では混濁と透明と呼ばれて同じメーカーでも両方扱ってたり。
どちらかというと、国産は濁ったの、輸入物は透明なのが多い気がしますが。
私は透明なのに、コンビニで買った氷を浮かせて飲むのが好き。
でも、どちらかというと混濁の方が高級な様子・・。
|
2002/10/6
他力本願日記
東京に行く友人に頼んで、双見酔さんのCG集とコミックマテリアを買ってもらう。
無事買えたようでなにより。楽しみだなー。
|
友人にシスプリの新オープニングを見せてもらう。
絵が綺麗になってますねー。というか、前回があまりといえばあまり。
目に付いたのは、白雪。すごくいい感じになってる気が。(オープニングでは)
春歌は着物をやめたんですねー。ゲルマン化に期待(それはない・・)。
衛はやっぱり元気系で終わりな予感。まあ、いいですけど。よくないけど。まあいいです。
やはり、衛・花穂は公式なのかなあ。
|
2002/10/4
部屋の片づけを始めるときりがない。
単調作業は飽きてくるので、DVDを流しながら、時々手が止まりながら片付ける。
「ただきちさん」といわれるたびに手が止まる・・。
やはり、あった方が便利だったのでリンク類を復活・・・。
あまり、目立たないよう下へ移動。
2002/10/3
とりあえずリンク集はやめ・・・。
管理人のことをがすがすと追加。誰も理解できない自己紹介を目指しております。
あ゛ーー、このへたくそーと絵を描いていて自分で思ったりする日常。
あ、ヒルデと千郷さん更新されてる・・。
今日のゴーストさん
安子さん
せりこ
2002/10/2
自分用なリンク集を作ってみる。
ダイヤルアップだと、かなりつらいことになりそうな気も・・。
2002/9/20
ユースケさんのハーマイオニー絵が危険。
とても危険。
この際、ロンハーゴーストを作ってほしいものだと思いました。
・・そんな無茶な。
スネハーでも。
2002/9/17
MIYさんの日記を読み倒して、せりこも黒姉も好きだなあとつくづく思ったり。
2002/7/1
なんとなく、「文」を落としてきて眺めてみたり。
その時に一緒に落としてきた「あやめ」が凄い・・。
しゃべってるよ!!
純粋に感動したというコメントがようやく実感できた今日この頃。
2002/6/30
やば。
なんかmonoがいいんですが。
コミュニケーションに強いところがなんだか好感がもてます。
彼は人間になりたいのだろうか。
2002/6/20
千郷さんを更新して、千柚と魚匠を立たせたところ、何故か外見が千尋さん・・。
そこまではまあ、バグかなーという感じなのですが、
突然、魚匠に戻ったかと思いきや「千柚ー、あれ仕事中だった?」とやけにフレンドリーに話しかけるではないですか。
二人の間に何か進展が!?
とか思ってしまいましたが、残念ながらこちらもバグのご様子・・。
(何が残念なのか)
今日の一言
「・・・ばたばたと落ち着きのない人ですね」
なんだか好き。
|