2006/9/30


西蔵人形。


今日はプーアル茶を補充したり、キムチとゆず茶を買ったり、
市場で梨を買ったり、その上にあるアニメイトでBad Daddyの続きを買ったり。
・・仙台のアニメイトは、何故か駅前の市場の上にあるのです(^^;


お返事などー

> 飲まない割にビールの知識が〜と思ったら、ここの情報のおかげな気がしてきました

ひそかな布教活動の成果が(笑)
ビールは、飲むのが一番楽しいのは間違いないですが、ビールの歴史とかエピソードとか、ビールにまつわる各国の文化とかの本を読むのも楽しいですよー
そして、読んでから飲むのもまた。

2006/9/29


というわけで、単行本を買ってきたので、今日は「GA 芸術科アートデザインクラス」から野田さん。

あれ、トモカネって男じゃなかったのか・・(笑)

2006/9/28


結局、今日もエビチリのようなものにしました。
昨日の失敗は概ね改善されてぐっとおいしく。
ブラックタイガーもいいものです。

きららキャラットを読んで、「GA」の単行本が発売されていたことを知る。
しまったー。

2006/9/27


修道院さんと黒ビール。
ドイツの修道院では、昔は毎日2リットルのビールが支給されたそうな。
今でも、お祭りの時には支給されるのだとか。
そういえば、最近ドイツビールを飲んでない気がっ
・・半月くらい。


今日の海老
海老
トマト、オクラ、長ネギ
ニンニク、生姜
豆板醤、XO醤、醤油、塩、砂糖、日本酒
胡麻油、片栗粉

海老が安かったので、エビチリのようなものー。
微妙に塩加減を誤ってしょっぱかった・・
また試してみたい気もしますが、海老は基本的には高いのですよね。

2006/9/26


Alice Quartet OBBLIGATOから今月のまきのん。
夏のお話。
コンプエースは12月から月刊化らしいですが、どうも違う雑誌になってしまいそうな不安も少し。


拍手のお返事などー

> 卓球場シリーズ買っていたとはw 私もイラスト買いしてましたが

web拍手でお勧めしていただいたのでー。
イラストとか、デザインとか、いい仕事してますね。

> そう言えばホワイトカレーはお試しになりました?自分は風味があるホワイトソースだと感じました

ホワイトカレーというものがあるのですね・・検索して初めて知りました。
仙台では、出しているお店はないようですが、ハウスとかからも製品がでているようなので、いずれ試してみたい気もします。
・・もう少し涼しくなって、作りおきしても大丈夫になってからですね(^^;

> Bad Daddyまで読まれてるとはー。卓球は「ツッこんだら負け」だと思いますですよ。(笑

Bad Daddyは現在二冊目。これも、結構好きですかも。
卓球は・・確かに(^^;
突っ込んでしまった私は既に負けておりました(笑)

> エピカステラでやふっても表示されないんで一瞬焦ってしまいました^^;

あれ、確かにひっかからないですね。
どういう基準なのでしょう(^^;

2006/9/25


今日は絵だけです・・

2006/9/24

どうも、頭がぼーっとして、鼻の調子も悪く、そういえば食欲もないなあということで、
実は風邪なんじゃないかということで、ヨーグルトとか果物を買って早めに帰宅。

しかし、冷静に考えてみると、頭がぼーっとするのと鼻の調子が悪いのは、確かに風邪かも知れないのですが、
食欲がないのは、
昼に蕎麦屋に行って、
シンプルなざる蕎麦もいいけど、胡麻ダレの蕎麦もたまにはいいなあと悩んだ挙句、
じゃあ両方で。
という結論に達して、両方食べたせいではなかろうか。


今日のスープ
ベーコン
玉ねぎ、ニンジン、サツマイモ、ピーマン、しし唐、ブロッコリー、トマト
ニンニク、生姜
塩、胡椒、バジル

結構、普通に風邪っぽくなってきたので、スープとか作ってみましたよ。
サツマイモミネストローネな感じに。


そんなわけで、今日はスープ食べて、布団もぐって、Bad Daddy読んでおりました。


そういえば、そろそろ柚子茶のおいしい季節ですねえ。
しかし、どうも最近韓国食材屋さんが減っている気が・・どこで買えばいいのだろう。

2006/9/23

卓球場シリーズ読み終わりましたー。
三冊目は、まじめな中にも脱力してしまうところが面白く。
四冊目は、とんでも展開もあまりなく、大学の四年目の雰囲気とか、しみじみ読んでしまいました。
それぞれの強烈にキャラがたっているというよりは、仲間たちの雰囲気がやさしい、いいお話でありました。

2006/9/22


というわけで、「赤城山卓球場に歌声は響く」から薫子さん。
作中の呼称では、る子ちゃんですが。

・・えーと、この作品は、どこからつっこめばいいのでしょう(笑)
説明しても、自分の目で見ないと信じられないようなこと、というのは、作中でもでてくる説明ですが、まったくもって、読まないとわからない、とんでもストーリー。
ジャンルとしては・・なんでしょうね、巫女卓球もの?(そんなジャンルはない)

現在二冊目の途中です。

2006/9/21


電撃大王、次号から野々原ちきさんがくるらしい。ちょっと楽しみ。

私の知り合いにファンの多いMSギャプランですが、今月の大王で紹介されていたギャプランTR-5ファイバー、大気圏離脱・突入ができて、Iフィールド発生装置までついてるそうな。ゲーム的には楽しそう(笑)

2006/9/20



今日の煮
鶏モモ
白菜、ピーマン、トマト、長ネギ
ニンニク、生姜
醤油、塩、紹興酒、胡麻油、オリーブオイル

水を入れずにぐつぐつと国籍不明なごった煮。
キノコ類をいれるのもいいかなあという

お返事などー

> 遠子先輩は書評(?)表現が独特ですよねー。野村さんは「卓球場」シリーズもオススメですよー。

味の話になりますからねえ(笑)
でも、味はわからなくても、雰囲気は想像できるような気もしてよいですよね。
他の本も読んでみようかと思っていたので、「卓球場」シリーズも読んでみようと思いますー。

2006/9/19


帰省の列車の中で読んだ本、「文学少女と死にたがりの道化」から遠子先輩。
印象としては、ライトノベルな京極堂シリーズみたいな。
太宰治を読んでみたくなります(笑)

イラストは竹岡美穂さん。
私が最も表紙買いしてしまう絵描きさんの一人です。

2006/9/18


帰ってきましたー。
実家の本棚が整理されていて、本棚八個分くらい漫画がずらっと並んでいてびっくり(兄弟四人分)。
昔、好きで絵を真似たりした漫画も久しぶりに読んだりしてきました。

そんな中から、今日の絵は柊あおいさんの「銀色のハーモニー」からヒロインの琴子さん。とハル。
この作品の二巻あたりが初めて絵に影響うけた少女漫画かも。

柊あおいさんというと、私にとってはこの作品が代表作ですけど、普通は「星の瞳のシルエット」とか「耳をすませば」が有名かなと。

2006/9/16

今日の炒め
鯖水煮缶
キムチ、キムチの残った汁、長ネギ、生姜、胡麻
醤油、胡麻油

鯖の缶詰を炒めるというと、古くは鉄鍋のジャンのコミックスからか(笑)


微妙なタイミングですが、ちょっと、月曜日まで帰省してきますー

旅に出る前に拍手のお返事をー

> コンプのロードスって、また懐かしい(笑)。コンプRPGも休刊して長いですし……
> 今だと、マジキューのナイトウィザードやアルシャードガイアのリプレイになるんでしょうか……

懐かしいですよね(笑)
コンプティークという雑誌もずいぶんと変わったので、すごい違和感です。
今でも、リプレイ記事が載っている雑誌があるのは嬉しいことですね。

> PS2版購入決定ですかw

なかなか悩みどころです(^^;
ゲーム自体は一通りやってしまったので、おまけのために買うには高いよなあとは、さすがの私も思うので(笑)

> >蓮根 ひき肉のはさみ揚げとかー

はさみ揚げいいですよね。ひき肉とか海老とか。
ただの天ぷらでもおいしいですし。
・・でも、私は揚げ物ができないという難点が(^^;
昨日やってみた炒め物もおいしかったので、いろいろ試してみたいと思います。

2006/9/15


今日の炒め

蓮根、椎茸、長ネギ、オクラ
松の実、クコの実
生姜、ニンニク、花椒
豆板醤、甜麺醤、醤油、紹興酒

それなりに美味な。

2006/9/14


・睡魔との戦いの果てに、特に元ねたのない絵に
・蓮根ってどうやって食べるのだろう
・web拍手のお返事が滞っております・・少しお待ちください・・

2006/9/13


コヨーテ ラグタイムショーからフェブラリィ。
・・と、ちびマーチ(謎)

DVDがそろそろ発売なんですが、どうしようかのう・・

2006/9/12

今日の炒め
豚、厚揚げ
ピーマン、しめじ、金針菜
長ネギ、ニンニク、生姜
醤油、塩、砂糖、焼酎

余っていた厚揚げをいれたらおいしかった・・

久しぶりに今日の晩御飯。
まあ、自炊はずっとしてて、そろそろ5kgの米がなくなりそうです。

そろそろ本格的に秋メニューですねえ。
秋刀魚も食べないとー。

2006/9/11


そんなわけで(どんなわけだ)双葉さんとただきちさん。
資料にシェルのフォルダを見ようとしたら・・シェルの種類多すぎ(笑)

2006/9/9


コンプティーク10月号を買いました。
今のコンプティークにロードス島戦記の記事が載っている違和感(笑)

あと・・はぴねすアニメの記事が。
PS2版はぴねすには本放送とは別のアニメが同梱とのこと。
そして「その番外編の主役は、ゲーム原作でダントツの人気を誇った"渡良瀬準"」
・・なんですと?

というわけで、衝撃覚めやらぬまま、今日の絵は渡良瀬準さんでありました。

2006/9/7


コヨーテ ラグタイムショーからセプ。
9月以降は名前が略称になる不思議。
コミックでは出番が多目ですね。

ということで、コミック二巻を買ったのですが、エイプリルとメイの掛け合いが。
まあ、この二人はアニメでも中のよさげなシーンがありますが。

2006/9/6


コヨーテ ラグタイムショーからオーガスト。
マーチとの掛け合いが微妙に好き。
四月、三月、八月の三人が最果屋内ではトップスリーかなあと。

2006/9/5


うーむ、よくぞここまで、というくらい似ない(笑)
書かないとわからない気がしますがコヨーテ ラグタイムショーからマーチ。
第二世代の中では、唯一鉄砲を撃つ人。

この辺で、拍手お返事を少しづつー

> 巫女服……「祭囃子の雛(見沢)人形」でしょうか(笑) でじぱらについては、以前石津さんが
> 日記で触れていて、解説リンクに驚きました ※以下リンク
> ttp://ishitsu.honesta.net/main/200509.html#200509

返信遅くなりまして、申し訳ありませんー
雛(見沢)は、買うだけ買ってやってないのですよね・・
ひねりはないですが、京人形のバリエーションのようです。

東芝は、昔人形を作っていたのですねえ・・
そういえば、私がこの作品を最初に知ったのも、こちらのサイトだったような記憶が。

> 8/26のアリスがGOOD!
> 家電はPANASONICが(ry

感想ありがとうございますー
どうも、調子が悪くてもアリスは描けるようです(^^;
家電は、特に大好きというほどでもないのですがPANASONICが多いですね・・

2006/9/4


というわけで、今日もエイプリル嬢
武器が地味なところが難しいところかも?

気づけば、拍手のお返事がまた滞っております
少しお待ちください・・

2006/9/3


・・要練習。
さておき、コヨーテ ラグタイムショーからエイプリル様。
悔しがりっぷりとか、とても素敵。

2006/9/2


今日の汁
豚肉、大根、ニンジン、サツマイモ、木耳、長ネギ
鰹節パック、仙台味噌

さつまじるー
どうも、さつま汁という名前の料理はいろいろあるようですが、私の中では大雑把に言って豚汁の芋がサツマイモになっているような食べ物のことです。
昔、兄が家庭科の授業で習ったものを家で作ったものがおいしかったというきっかけがあったようななかったような。

仙台オクトーバーフェスト、今日は友人と昼間に覗いてみましたが、日中はすいてますねー。
夜の修羅場がうそのようです。

そういえば、生ビールを買う際には、まず1000円を払ってグラスを借りて、最後にグラスを返すと1000円返してもらえるシステムなのですが、ここで使っているビットブルガーのジョッキが欲しくて、返すところで、「お金要らないので、このジョッキもらってもいいですカー」見たいな事を聞いてみたところ、予想外にすんなりと、かまいませんよーという返答。洗ってあるのと交換して、ビニール袋に入れてくれました。 聞いてみるもんだなあ・・

微妙に追記
グラスは、新しいビールを注ぐ際には交換してくれます。

2006/9/1


クレープリードゥブルターニュさん。

ブルターニュクレープのお店カフェエクレープリーノートさんが本日オープン。
仙台ではなかった(多分)お店なので、いそいそといってきました。
ハムとチーズのガレットと、胡桃とキャラメルのクレープをいただいてきましたよ。

ブルターニュクレープ屋さんというと思い出すのは、「街で見かける可愛い制服」で紹介されていたクレープリードゥブルターニュさん。
(本の発売は2000年だから、もう六年前の本ですね)
どうも、ゴールデンウイークに行ったときにはお店はなくなっていたのですが、どうなったのかなあ・・




2006年8月

2006年7月

2006年6月

2006年5月

2006年4月

2006年3月

2006年2月

2006年1月

2005年12月

2005年11月

2005年10月

2005年9月

2005年8月

2005年7月

2005年6月

2005年5月

2005年4月

2005年3月

2005年2月

2005年1月

2004年12月

2004年11月

2004年10月

2004年9月

2004年8月

2004年7月

2004年6月

2004年5月

2004年4月

2004年3月

2004年2月

2004年1月

2003年12月

2003年11月

2003年10月

2003年9月

2003年1月〜8月

2002年12月

2002年11月

2002年10月以前

戻る