2009/1/30フラーズESBさんバージョン0.1。 絵の参考資料をネットで探していたら、おいしそうな蕎麦屋さんを発見。 明日でも、ふらっといってみようかと思ったのですが・・雨のようですね。 さすがに知らない町で雨の中、店を探すのはちとつらいです。 2009/1/29フラーズ・ゴールデンプライドさんバージョン0.1。
2009/1/28
2009/1/27
このビールを造るノルウェーのKjetil Jikiunさん、ノルウェーでSAKEを造る野望をちゃくちゃくと進行中なのだとか。 実は、アメリカには既に、大手のメーカーのアメリカ工場とかではない、サケ・ブルワリー・レストランがあるのだそうで、志賀高原さんのブログから見られるそのサイトは、なんか、見ていて楽しいです。 原酒はカスクストレングですよ。・・いや、たしかにそのまんまですが。 こちらのブルワリーさんは、ビールに関しては同じ州のビールを樽で飲ます感じのようですが、Nogneさんのラインナップに酒が加わるというのは、なんとも更に興味深い話です。 そういえば、Nogneさんで今出してるビールにもちょっと暖めみてもいいのかな?というものもありますが、Kjetilさん的には燗酒はどうなのかしら。 2009/1/26
2009/1/25ニューキャッスル・ブラウンエールさんバージョン0.1とサミュエルスミス・ナットブラウンエールさんバージョン0.1.
というわけで、今日は本をあさりつつ次の本のテキストを書いておったのですが、本日の主なお題はバーレイワイン。 その昔、イギリスでは庶民はチープなブラウンエールを飲み、偉い人達はじっくり熟成されたバーレイワインのような濃いエールを飲んでいたそうなのですが、 さて、なんでも、地方の領主の人達はお屋敷に醸造所を持っていたそうで、ワインの管理同様、エールの管理と、その醸造は、執事の仕事だったのだそうな。 つまり、バーレイワインは執事のビールだったんだよっ ・・と、大変どうでもよろしい発見をして喜んでおりました。 2009/1/24
2009/1/23
2009/1/22
2009/1/21ノルウェジアンウッドさん。バージョン0.1。
2009/1/20クーパーズ・スパークリングエールさん。バージョン0.1。 ちとビール本絵としてはシンプルすぎだなあと。
2009/1/19
2009/1/18昨日、一昨日の日記も更新。 そこはかとなくリハビリ中な感じに・・ ネットで、おいしそうなジャークチキン屋さんを発見。 ジャマイカ料理なのでビールはといえば、レッドストライプということに。 で、ぱらぱらとビール本を眺めていたら、レッドストライプって元々はエールだったのですね・・ 同じところで造っているドラゴン・スタウトとかも飲んでみたいものです。 2009/1/17
2009/1/16
2009/1/15そろそろ絵がないと寂しいので、次回の本の予定からフラーズ・ロンドンプライドさんバージョン0.1. 気付けば、仙台でも樽生が飲めるお馴染みエールとなりつつありますが、瓶も含めて日本で飲めるようになったのはvol.3の編集中。それまでは、個人的に飲んでみたいビールランキングの上位に位置する醸造所でありました。 昨年末にはポーターの樽、今年はいよいよESBの樽という話もあり、ご紹介するならこのタイミングだろうと。 2009/1/13部屋がだんだん広くなってまいりました。
2009/1/12横浜にも旭川ラーメン屋さんがあるということで、いってきました。麺はちぢれて、ざっくりした歯ごたえ。 そういえば、山頭火もこんな麺ですね・・ちょっと記憶が混乱しておりました。 つまり、これが旭川ラーメンの麺というもの、なんだろうなあ。 おそらく、私の記憶にあるのは札幌ラーメンに近いという話になるのでしょう。 シンプルにこってりな、旭川人の最果屋としては、ああ、ラーメンだなあというラーメンでした。
2009/1/11
部屋の片付けがひと段落して、気付けば本の入ったケースが、今地震が起きたら死ぬ的高さに。 まあ、それはいいとして、発掘したラーメン発見伝を読んでいたら無性に旭川のラーメンを食べたくなる(旭川人)。 wikipediaによると、餃子やチャーハンをラーメンとあわせて頼む人が少ないそうですが、 確かに、旭川に住んでいた当時、漫画とか読んで、本州ではラーメン屋でそんなみものを食べるのかと違和感を感じておりました。まあ、私はラーメン屋で食べるものというとカツカレーだったわけですが。 (旭川のラーメン屋なら、餃子はなくても、味噌塩醤油とカレーライスとカツカレーは常識ですと主張・・いや、最近のことはわかりませんが(^^;) でも、本州に移ってからわかったのはとりあえずラードの香りが強いとそれっぽいということですね。 あと、太目のプルプルした麺。 本州で旭川ラーメン屋というと山頭火をよく見ますが、あそこは麺が細めのしゃっきりなので、まったくもって懐かしくないのですよね・・ ・・まあ、旨いかどうかよりも、懐かしいかの話で。 引っ越した先が青森だったので、その蕎麦屋のようなラーメン文化には結構驚いたりしたなあとか。 2009/1/10部屋の大規模片付けを久々に。・・とりあえずビール瓶をなんとかしないと片付くものも片付きません。 2009/1/9
2009/1/8
2009/1/7
2009/1/6あけましておめでとうございます。早速更新が滞っておりますが、ぼちぼちと絵の方のリハビリしつつビール本をぺらぺらとめくっております。 五月のコミティアと八月のコミケをにらむと、もう取り掛からなければならない時期、暇なんてありやしません(^^; 前のめりに、前のめりに行きましょう。 2008年12月 2008年11月 2008年10月 2008年9月 2008年8月 2008年7月 2008年6月 2008年5月 2008年4月 2008年3月 2008年2月 2008年1月 2007年12月 2007年11月 2007年10月 2007年9月 2007年8月 2007年7月 2007年6月 2007年5月 2007年4月 2007年3月 2007年2月 2007年1月 2006年12月 2006年11月 2006年10月 2006年9月 2006年8月 2006年7月 2006年6月 2006年5月 2006年4月 2006年3月 2006年2月 2006年1月 2005年12月 2005年11月 2005年10月 2005年9月 2005年8月 2005年7月 2005年6月 2005年5月 2005年4月 2005年3月 2005年2月 2005年1月 2004年12月 2004年11月 2004年10月 2004年9月 2004年8月 2004年7月 2004年6月 2004年5月 2004年4月 2004年3月 2004年2月 2004年1月 2003年12月 2003年11月 2003年10月 2003年9月 2003年1月〜8月 2002年12月 2002年11月 2002年10月以前 戻る |