2009/11/30
2009/11/27引越し完了。まだ、こまごまと片付けは残っておりますが。 駅前に好きな感じの蕎麦屋さんを見つけました。 せいろが630円で、気張ったところも安っぽいところもなく、いつもの蕎麦屋さん。 よほど蕎麦に飢えていたのか、二日で三回も行ってしまいました。
2009/11/24というわけで、明日引越しです。まあ、一駅移動するだけなので、あまりかわらないです。 荷物整理したら、原稿加速しないと・・ というか、印刷所の予約がまだ・・ 2009/11/23肉食欲が沸いているため、今日もケンタッキーで4ピース。後から知ったのですが、チキンは実は5種類あるのだそうな。 次は5ピースか・・ というか、それだけ食べると1/2羽以上になりますな(一羽を5種類、9ピースに分割するらしい)。 4ピース目に登場した手羽は、小さいけどおいしかった。 脚と手羽は分かりやすいですが、他は予備知識がないとわかりにくいなあと思いつつ。 脂ギッシュなのと、ぱさぱさしたのがあるのはわかりますが。 調べると、脂の多いのが腰ということのようなので、ぱさぱさしたのがリブかキールという部位らしい。 で、リブはあばらなので、それはそれで見れば分かりそう。 好きな部位となると、手羽かなあ。 手羽はサイズが小さめなので、サイズが大きめな腰とセットになるらしい。 でも、腰は脂ギッシュ過ぎるところがあるから、さっぱり目の部位も欲しくなるし、なんとなく脚も食べときたいと思ってしまうと、もう4ピースに。 5ピース注文すると、脂少ない部位が二つになる可能性が高いのか。それはちと微妙かも。 4ピースか、脚を抜いて3ピースがいいのかな。 そういえば、ファストフードではないフライドチキン屋さんとかないのだろうか。 2009/11/22引越しの荷造りの中で見つけた「アメリカ南部 大国の内なる異郷」をつらつら読んでいたら、フライドチキンが食べたくなって、数年ぶりにケンタッキーに。南部料理なんだそうな。フライドチキン。鶏肉を揚げたものは、どこのものでも基本的においしいですが、北海道人としては、ザンギが久しぶりに食べたく。
うーむ、風邪ひいたかも。 でも、風邪ひいてる場合でもないんだよなあ・・ 栄養とって乗り切ろう。 2009/11/21このライトノベルがすごい2010を購入。バカテスが一位というのも意外ではあるのですが、ベン・トー八位というのもなかなかの衝撃。 イラスト部門、竹岡先生強いなあ。私も大好きですが。 ランキングには入ってないですが、ニャル子さんも意外と注目されてるんだろうか。出オチみたいな作品という指摘はもっともすぎますが(笑) 井上堅二さんの一位のインタビューが妙に笑えるのはさすがというか。前担当さんキャラが立ってるなあと。
2009/11/20
2009/11/19来週部屋の引越しをするため、ちとごたごたしております。サークルチケットなくしたら大変だ・・ この機会に在庫をきちんとチェックするのがいいのだろうなあ。次回は売り物が9種類になる予定という・・ メモ ライプツィヒにrastrumというビールがあったらしい。 2009/11/16ブラウンシュヴァイガー・ムメさん。のラフ。 ということで、夏の本に続いて失われたビールの話第二話です。16〜17世紀位にはヨーロッパで一番名の知られたビールだったとか何とか。ドイツの歴史ビールではかなりのビッグネームではないかと。 同じ本の中に、ホップを使ってないビールという記述とホップのよく効いたビールという記述があるのは、何とかならないものだろうか・・ 最近読んだ旅名人ブックスの北ドイツにも、名前がでてきますね。ヴィスマールのところですが。 2009/11/14
2009/11/12
マルちゃんのガンボヌードルを購入。 オクラは英語、ガンボはフランス語でどちらもオクラのこと、というのはガンボ(アメリカの料理名としての)の説明の中で知っていたのですが、「パリパリ伝説」で、パリではオクラがガンボという名前で売ってるという話を読んで、ああ、本当なんだなあと思ったのが最近の話。 あと、カップにニューオリンズスタイルという記述があるんですが、その綴りを見て調べたところ、ニューオリンズがヌーベル・オルレアンだったことを知ったり。 ガンボは一時期、妙に興味を持っていて、一度作ったこともないルーから手作りしてみたこともあり。 ご飯にかけて食べるのでカレーっぽいのですが、カレーの味って結構ルーというものの味(というか、味が口に広がる感じというか)なんだなあと気付いた思い出が。 ・・まだ食べてません。 2009/11/11イタリアチームその2 ル・バラダン・XYAUYUさんと、パニル・バリックさん。 冬の本ではイタリアチーム五本と、前回に引き続きの歴史ビールを載せようかと。 多分、ダンツィヒのビールよりも有名な気もするブラウンシュヴァイクのビール。 ちょっと資料が多すぎるのがハードなんですが。 日本語の本でも、たまに名前は出てくるんですが、外国語の資料に比べると全然存在感がないのが不思議といえば不思議。 ・・と書いて、自分を追い込んでみる。 2009/11/10いろいろと抱えているものもありつつ、なんとかかんとかエンジンをかけていこうという。 2009/11/8うーむ、肉が食べたい。がつっと肉と、ちょっと野菜と、ワインをがぶっと。 仙台のnoteに行きたい・・ 近場だと、桜木町のドイツ食堂じゃろうか。 飲み物のメインがビールなのがなんですが。 ・・いつもは、そこも長所なのでありますが、まあ、食欲というのは気まぐれなものです。 ところで、やはり冬の新刊は番外編にしようかと。 vol.8にした場合と番外編にした場合を考えたら、どうも番外編のほうがわくわくしたので。 ・・まあ、単純にvol.8は間に合わなそうというもあります。 vol.8登場予定だったランビックファミリーはデザインまで終わってるので、来年には出番を作ってあげたいところ・・ まあ、どれも前から日本で飲めて、これからも飲めるだろうから、今回を逃してもまあダメージは少ないと。 あと、ベルギー以外のベルギービールとしてイタリアチームをある程度想定していたのですが、イタリアは、なんというかイタリアだったというのも。
2009/11/7
2009/11/6コミケ77受かりましたー。 三日目東ヤ-16bです。 新刊は例によって例のごとくビール本ですが、薄めのvol.8か番外編かで悩み中です・・ とりあえず、イタリアチーム5本は確定です。 ちなみに今日の絵は本とは関係なく。 アメリカのホップなペールエールな感じ。 2009/11/5・・あれ??四日もたってる?? 生きております。 肉のごついのが食べたいなあ。 2009/11/1
2009年10月 + 2009年9月 2009年8月 + 2009年7月 + 2009年6月 + 2009年5月 2009年4月 + 2009年3月 + 2009年2月 + 2009年1月 2008年12月 + 2008年11月 + 2008年10月 + 2008年9月 2008年8月 + 2008年7月 + 2008年6月 + 2008年5月 2008年4月 + 2008年3月 + 2008年2月 + 2008年1月 2007年12月 + 2007年11月 + 2007年10月 + 2007年9月 2007年8月 + 2007年7月 + 2007年6月 + 2007年5月 2007年4月 + 2007年3月 + 2007年2月 + 2007年1月 2006年12月 + 2006年11月 + 2006年10月 + 2006年9月 2006年8月 + 2006年7月 + 2006年6月 + 2006年5月 2006年4月 + 2006年3月 + 2006年2月 + 2006年1月 2005年12月 + 2005年11月 + 2005年10月 + 2005年9月 2005年8月 + 2005年7月 + 2005年6月 + 2005年5月 2005年4月 + 2005年3月 + 2005年2月 + 2005年1月 2004年12月 + 2004年11月 + 2004年10月 + 2004年9月 2004年8月 + 2004年7月 + 2004年6月 + 2004年5月 2004年4月 + 2004年3月 + 2004年2月 + 2004年1月 2003年12月 + 2003年11月 + 2003年10月 + 2003年9月 戻る |