2007/9/30

今日のビール
バス・ペールエール
日本との付き合いも長い定番英国ビール。
スーパーで買ってきたのですが、ちょっと悪くなっていたかも・・
ということで、へんな香りはとりあえず横に置いて、今まで感じたことなかったですが、実はリンゴっぽい香りはあるのかも。
あとバターっぽい香りも一瞬。
というか、全般に香りが弱い気が。ちょっと違うお店で買ってみよう。
生も飲んでおきたいなあ。

2007/9/28



今日のビール
グーデンカロルス・キュベ・ヴァン・ド・ケイゼル2006

年に一回造られて、11月くらい?に日本では出始める特製ビール。
洋ナシ、というか、ラフランス、あとカツゲン。
時々、チョコレート。
重そうだけども、ほのかな酸味と華やかな香りで、すっと飲めてしまう。一年近くたってるからというところもあるのかも。

色は茶色いのだけど、イメージは水色から緑な感じ。

・・ていうか、これでモルトとホップだけって。

というわけで、今日はヴァンドケイゼルさんバージョン0.2。
とりあえず、忘れないうちにラフだけ。

2007/9/27



今日のビール
メンヒスホフ・シュヴァルツビア

というわけで、今日は食べ物なしで。
香りは・・かりんとう?
甘く香ばしい香りがしますが、飲むとさらっと。という印象は変わりなく。
やっぱり、食べ物があった方が楽しいかなー。
時間をかけて飲んでも、結構おいしく飲める気が。
意外と炭酸少なめになった方がおいしいのかも。

今日の炒め
豚肉
ニラ、ピーマン、ニンジン、キュウリ、エリンギ
塩、砂糖、醤油、黒酢、焼酎

結構定番となりつつある、ちょっと酸っぱい野菜炒め。

2007/9/26



ストーン・スモークドポーターさんバージョン0.1
麦酒停で飲んだときの印象だとこんな感じではあるのですが、東京で買ってきたのはもう少しシャープな印象。
ちょっと悩みどころです。

今日のビール
ケーニヒ・ルードヴィヒ・ヴァイスビア・デュンケル

以前はルィートポルド ヴァイツェンダークだった気がするのですが、名前が変わったのでしょうか・・
でも、日本語ラベルはルイトポルド・ヴァイツェンダークのまま(^^;
まあ、いずれにしても、バイエルン王国の末裔であるところのルイートポルド王子が経営するカルテンベルグ醸造所のヴァイツェンです。
最近、よく食べているシリアルに牛乳をかけたような香りが。バナナをちょっと乗っけた感じ。
ヴァイツェンとしてバナナの香りが強いわけではないですが。

拍手お返事
>【東方萃翠酒酔】門番少女ちゅうかなめいりん→のイメージで使わせて貰いました。

動画のタイトルなのかと思っていたら、検索してみたら歌のタイトルでしたか。
すっかり、ものを知らなくて申し訳ないです。

2007/9/25



というわけで、ちょっとビールは一休み。
特に元ネタはなく。影響はうけてる気がしますがー。

拍手のお返事など
> 無断使用スマソ→
IDがないので確認はできないのですがー
元絵やそのまた元のキャラのイメージを損ねるようなものでなければ、黙認できるのではないかと。

2007/9/24



グーデンカロルス・キュベ・ヴァン・ド・ケイゼルさんバージョン0.1。
年に一回しか出荷されないビールなので、とりあえずは最後に飲んだ去年のイメージを掘り起こしつつ。
一応、一本とってあるので、それを飲みつつ調整していく計画。
そもそも、そんなにぽんぽん飲めるビールでもないという話もあり。

あと一キャラで、次回の本のキャラが出揃います。

今日のビール
メンヒスホーフ・マインゴールド・ラントビア

ホップは控えめで、なんというか、やわらかい感じの金色ラガー。
アルコール5.4%でエクスポートという分類になるらしく。
なんとなく(ラガー)ビール飲みたいっという時に気持ちよくいけるのではないかと。まさに今日の私がそうだったのですが。

メンヒスホーフの日本に入ってきていないビールでケラービーアというのがあるのですが、それを飲んで見たいなーと思っていたら、東京のフランツィスカナー系のお店でフレンスブルガーのケラービアが出されているという情報を入手。
思い切り北ドイツの醸造所なのに、なんでここのラインナップは南ドイツっぽいんだろう。

2007/9/23補足

検索は、モンヒスホーフ シュヴァルツじゃないと引っかからないようです。

2007/9/23



今日のビール
メンヒスホフ・シュヴァルツビア

日本の黒ビールのルーツという話もあるクルムバッハの黒ビール。
クルムバッハの中でもメンヒスホフはダークビールで有名な醸造所だったそうで、その昔(100年ちょっと前)、札幌麦酒の技術者であったところの最果屋のひいおじいさんが黒ビールの造り方を学びにいっていたらしく、個人的に愛着のある銘柄だったりします。
醸造所自体は、吸収合併されてしまったらしく、当時の工場は今は博物館になっているそうですが。

このビール、以前は仙台駅の一階の酒屋さんで買えたのですが、今は置かなくなってしまって今回は通販で購入。ちょっと久しぶりです。

ケストリッツァーと比べると、色はそれほど黒くもなく濃いこげ茶くらい?
香ばしい香りがふわっときますが、意外とすっきり。
ハンバーガーを食べながら飲んでいたので、すっきり感がいい感じでしたが、単体で飲むとまた違う印象があるかもしれません。

そんなわけで、今日の絵はメンヒスホフ・シュヴァルツさんバージョン0.1なのですが、ちょっと甘すぎな気が。

2007/9/22

今週の「咲」

[いや、なんというか透華様のおかん(または少佐)っぷりが。
なんというか、大好き。
]

仙台を離れる友人と共に、鰻を食べに。
そののち、キリンのビール屋に行きました。
一番絞りスタウトの生を飲んだのですが、どうも、うちで飲んだときとは別のビールのよう。
これを飲んでうちの9/20の日記を読むと、何をいってるんだこの人は?と思われるに違いありません(^^;
(9/20の感想は、冷蔵庫からだして30分くらいでパイントグラスで飲んだ感じです。)

あと、オフセット用の原稿つくりをしておりました。
ちゃんと印刷されてくれるといいのですがー。
考えてみるとおっかないのはカラー表紙ですね・・

2007/9/21

今日のビール
ストーン・スモークドポーター

どうも、通販サイトとか見ていると、ストーンの中では微妙に人気がないように見えるのは気のせいでしょうか(^^;
控えめでほのかなスモークがとてもいい感じにバランス取れている感じがして、おいしいビールだと思うのですが。
悪く言うとインパクトが足りないのだろうか。

昨日一番絞りスタウトを飲んだせいか、「あ、昨日に比べると華やかな香りがあるなあ」とか、「味はしっかりしているけどさらっとしているなあ」とか「というか、むしろ昨日のがかなりとろっとしていた気が?」とか比較感想が。


どうも、このビール、アルコール度数のわりにアルコールが回る気がします。
なんでたろう。

2007/9/20



ストーン・アロガントバスタードエールさんバージョン0.1。

今日のビール
キリン一番絞りスタウト

今日はスーパーに行ったら売っておりました。
チョコレートコーヒー系な香りしっかり。
甘みもあり、クリーミー。
複雑よりはシンプルな感じですが、結構、おいしいんじゃなかろうか。樽も飲みたいところ。

定番になるかで考えると、ちょっと甘みが残るかも?
同じ理由で食中酒として飲むより、単体で飲みたい感じです。

あー、牛と玉ねぎの串かつとかどうだろう。
大阪で食べたような衣のおいしい串かつ。
というか、ソース系はいいかも。


ん、すき焼きとかはどうだろう。

2007/9/19



アサヒ・スタウトさんバージョン0.1。
この間、飲んだものが酸味が強かったので、つり目傾向に。
まあ、今注文中のものが届き次第調整かなあとか。
マイケルジャクソンは著作でこのビールを紹介するたびに、相撲スタウトとかジャパニーズ・インペリアルとか、不思議なあだ名を付けておられました(^^;

そういえば、キリンの一番絞りスタウトが今日発売。
仙台では、いまいち見かけないのですが。
キリンスタウトと、両方とも出していくのでしょうか。まあ、アルコールも8%と5%と住み分けはできてそうですが。


2007/9/18



ということで、マルール・ブリュットさんバージョン0.2

ここのところ自炊生活の続いている最果屋なのですが、食材も使い切ったので、今日の夕飯は何にしようかなー、また秋刀魚もいいなー、とか考えてながら歩いていたら、前を歩いていたサラリーマン風の男性二人が行きつけのラーメン屋のチャーシューについて、熱く語り合っておりました。

・・というわけで、今日の夕飯はうっかりラーメン屋さんに(^^;

2007/9/17




今年初めての秋刀魚を焼きました。
山盛りの大根おろしをそえて。
炊き立てご飯に秋刀魚は日本の幸せでありますね。

今日のビール
ボヘミアレゲント・ダーク

チェコの黒ビール。
泡立ちがすごく少ない。一本目を開けたときに、これはおかしい状態だったのかな?と思って、日記には書かなかったのですが、今回も同様。
意識的に泡を立てるように注いだのでさすがにまったくたたないということはなかったのですが。
これはこういうビールなのだろうか・・?
そのうち、また通販して確認したいところ。
味わいは、香ばしい黒パンのような香り。甘い香り。
炭酸の弱さもあいまって、パンを液体にして飲んでいるよう。食事にできそう。
こういうビールなのだとしたら、これはこれでおいしいです。

2007/9/16

今日のビール
マルール・ブリュット・レゼルヴ

シャンパーニュの造り方を取り入れたベルギービール。750ml瓶しかないので、一人で飲む機会のあまりないビールですが、次の本で紹介するか考えるべく、一本一人で飲んでみました。
特徴的なのはとにかく泡立ち。
勢いのある泡がずっと立ち上り続けます。口に含んでも炭酸の刺激がぴりぴりと。
香りは思ったより普通。ゴールデンエールの香りといって違和感のあるものではなく。
でも、味わいも含めて凄く一体感というのか、まろやかというのはちょっと違って、洗練されてるというのが一番近いか。
苦味は思いのほか強く。
アルコール11%ということを考えると、かなり濃いビールなはずですが、全然そんな気はせず、エルカザドの一話と武装錬金の25話を観てたら飲み終わってしまいました。パピヨンはいいキャラだなあ。
なんというか、あえていって普通なビールとしておいしい。

木屋さんで値段を見ると一本3600円。
・・考えてみると、ワインでもこんな高いのを一人で一晩で一本飲んだことはない気が。
まあ、特別な日に乾杯の一杯として飲むのが正しい飲み方なんだろうなあと思います。

2007/9/15



ザ ブックといえば聖書。ザ 黒ビールといえばケストリッツァー。
・・はともかくとして、今日の絵はケストリッツァー・シュヴァルツビアさんバージョン1.0。
ほとんど変わらないのに、昨日のはバージョン0.3という。

今日のビール
ギネス・フォーリンエキストラスタウト
このビールはポーターとかスタウトに時々感じる納豆っぽい香りがあると思うのですが、「GUINESSアイルランドが産んだ黒いビール」をぱらぱらめくっていたら、どうもこの香りは「馬の毛布」といわれるブレッタノマイセスという野生酵母によるものなのだとか。
アサヒ・スタウトの説明によくみかける名前です。

2007/9/14



微妙にとっ散らかっておりますが・・

今日のビール
ベルベット
シンプルでストイックなビールの多いチェコにあって、ふわふわな泡の楽しい系ビール。
以前飲んだときは、麦っぽい香りでほのかに甘い感じの印象だったのですが、今日は苦味が強くてちょっと印象違いました。
んー、飲む前にバナナいりシリアルとか食べてたからかなあ。
まあ、あと二本あるので、次で再確認しよう・・

なんというか、ホイホイさんが活躍していてちょっとショック・・
やっぱり、うちのアパートの周りの生態系が変わってる気がします。
なぜか、シートン動物記の狼王の話を思い出します。

2007/9/13

今日のビール
ボヘミアレゲント・プレジデント
おー、ビールだーという感じのビールでした。
何も食べずに飲んでいたのですが、ラガーはちょっと食べ物があるといいかなあと思うことも。

王様の仕立て屋にポーター(ビール)の話が・・

ほめられてのびるラジオを聴いていたら、佐本二厘さん好きには一瞬ちょっとドッキリする展開(^^;

2007/9/12



シュレンケルラ・ラオホビアさんバージョン0.2
うーん、癖が強くて描くのが難しいビールではあります。

2007/9/11



直感的に描いてみたら、よくわからないものに。

今日のビール
クーパーズ・スパークリングエール
オーストラリアの不思議ビール。
しずかーに注ぐと透明なのですが、底の方には酵母が大量に。
以前飲んだときに、そこまで個性的というわけでもないようなコメントを書いたのですが、エールと思って飲むと類例のない味ではないかと・・
具体的に何とはいいづらいのですがフルーティ。しいていえば洋ナシ?

2007/9/10

一回休み・・

昨日、チェコビールを飲んだら、最近エール傾向にあった頭が突然ラガー傾向に。
やっぱりちょっとドイツビールを通販したいところ。
・・冷蔵庫一杯ですが。

2007/9/9



サミュエル・スミス・タディ・ポーターさんバージョン1.0


シネブリュコフ・ポーターさんバージョン1.0

今日のビール
ボヘミアレゲント・プレミアム
というわけで、新入荷のチェコビール。ボヘミアレゲントが到着です。
ピルスナー的なビール。(ピルゼン産ではないのでチェコではピルスナーといわないわけですが)
スパイシーよりもまろやかな。
・・いや、結構効いてるかも。
するりと飲めつつ、しっかりおいしい。チェコビールです。

2007/9/8



咲-Saki-から、龍門渕高校の中堅、国広一さん。
なにやら面白い展開になってきております。



バス・ペールエールさんバージョン1.0
ぼちぼちと冬の本のキャラを。

2007/9/7

今日のビール
ストーン・IPA

すーっとするホップの香り。
しいていうと・・パイナップルっぽい?
しかし、アメリカのビール屋さんは本当にIPA大好きだなあ。

2007/9/6

今日のビール
ドッグフィッシュヘッド・レゾンデートル

何かいわくありげな名前のビールですが、レーズンを使ってることにかけた駄洒落ではないかという噂(笑)
んー・・飲みやすいバーレイワインみたいな。



次の本用いろいろ。

2007/9/5

ざかざかと落書き中
あまりにも落書すぎて、載せられるものが・・

今日のビール
ドッグフィッシュヘッド チコリースタウト

アメリカのクラフトビール。
なめらかでおいしいスタウト。
残り少なくなってから、何かふわっと変化。

飲みたかったビールが、久しぶりに通販サイトに入荷していたのですが、冷蔵庫がいっぱいで、そして、あとお金がありません(^^;
週末にはチェコビールがくるので、まあそれが飲み終わって、収入があってからかのう

2007/9/4






とりあえず、手を動かしながら悩もうということで、いろいろ。

今日の炒め
牛豚合挽肉、もやし、ニンジン、エリンギ、トマト
醤油、塩、砂糖、パプリカ、唐辛子、焼酎

うーん、いまいち。

2007/9/3

今日の炒め
豚モモ、ニラ、ピーマン、ニンジン、エリンギ
醤油、黒酢、塩、砂糖、焼酎

久しぶりに自炊生活を再開。
ニラはよいものです。

まだ観ていなかったsolaのDVDの2、3巻を観ました。
・・なんというか、蒼乃さんが可哀想だのう。

今日のビール
ストーン・アロガントバスタードエール
何故か醸造所のサイトに、日本語の紹介文があります。他には全然日本語なんてないサイトなのに・・
華やかなホップの香り、がっつりした苦味。意外と甘みもあり?

2007/9/2

「“文学少女”と慟哭の巡礼者」を読みました。
そういえば、タイミングの問題で、このシリーズはいつも新幹線とかの車中で読んでいたので、仙台で読むのは初めて(笑)
なので、ちょっと読むタイミングを探していたのですが、今日はちょっと気分がローだったので、そういえばちょうどいいかもという微妙な発想により、今日読むことに決定。
よかったです。面白かった。
これだけ毒がありながら、どうしようもなく素敵。日本語になってないですが(^^;

イラストの方はちょっと本文イラストはいまいちでした。どうしたんだろう。



ぼちぼち、次の本のネタも考え始めておりますが、いろいろ悩みつつな感じです。

2007/9/1

世界的なビール評論家マイケル・ジャクソンさんが亡くなったとのニュースをweb拍手で知りました。
私にとっても、「世界のビール案内」、「ビア・コンパニオン」等、表紙が擦り切れるまで読みましたし、最近も毎日彼の著作を開かない日はないほど影響を受けた人物です。
謹んで哀悼の意を表します。

・・というか泣けます。

今日のビール
カンティヨン・ロゼ・ド・ガンブリヌス
マイケル・ジャクソンが世界の最も優れたビールの一つと評価していたフランボワーズ・ランビック。

web拍手のお返事など
> そこで総集編にしてページ増やして印刷屋に頼むんですよ(ぁ
> …いやまあその。オフセで出された際にはぜひとも書店に卸して頂きたk(ry

総集編は、確かに考えたのですが、中綴じ本はページ数40ページくらいが限界なのですよね・・
なので、とりあえずは個別にオフセットにしようかと考えております。
委託は・・創作ビール系という意味不明カテゴリーの本をおいてくれるお店があるかどうかですね(^^;

> コミケお疲れ様でした。もう,冬の準備(サークルカット)をしないといけないんですね。大変だあ。
> まだ,ここにオルヒが居るのに感動。で,余談ですが,マイケルジャクソンさんが亡くなられたようですね。
> びっくりしたので,つい余談を書きました。では,また〜

確かに冬の申し込みは余裕がないんですよね。
最果屋はオンライン申し込みのおかげで、まだしも余裕があるのですが普通はもっと余裕がないはずです・・
拍手の絵は、変え方を忘れてしまって変えていないという大変にずぼらな事情が(^^;
マイケルジャクソンさんの件は、本当に驚きました。残念でなりません。




2007年8月

2007年7月

2007年6月

2007年5月

2007年4月

2007年3月

2007年2月

2007年1月

2006年12月

2006年11月

2006年10月

2006年9月

2006年8月

2006年7月

2006年6月

2006年5月

2006年4月

2006年3月

2006年2月

2006年1月

2005年12月

2005年11月

2005年10月

2005年9月

2005年8月

2005年7月

2005年6月

2005年5月

2005年4月

2005年3月

2005年2月

2005年1月

2004年12月

2004年11月

2004年10月

2004年9月

2004年8月

2004年7月

2004年6月

2004年5月

2004年4月

2004年3月

2004年2月

2004年1月

2003年12月

2003年11月

2003年10月

2003年9月

2003年1月〜8月

2002年12月

2002年11月

2002年10月以前

戻る