2007/10/31


鯖が安かったので塩焼きに。
実は初挑戦だったりするのですが(まあ、挑戦と言うほどのものではないですが)。
鯖の脂ってすごいなあ・・

拍手のお返事などー
> なんかJIROYAさんオイスタースタウト入ったそうな

おお、情報ありがとうございますー
・・私が店に行ったのが10/29。このメッセージをいただいたのが10/30。
ホームページを見に行ってみたら、確かに10/30に入荷したようで、ある意味サマーブロンドが飲めたのは運がよかったのですね(^^;
また、近いうちに行かなければ。

2007/10/30

ちょっと自炊さぼり気味になってきたので、今日は納豆を買って手軽に自宅ご飯。
・・何故か納豆を3パック食べてしまいました。
どうもイタリアビネガー結構おいしいかも。納豆とは関係ないですが。

vol3のオフセットもいい感じに出来上がってきたので、続いてvol.1とvol.2のオフセット化作業をしておりました。
冬コミ受かるといいなあ。

2007/10/29


夏に出したビール本vol.3のオフセット版が届きました。
本文はコピーに比べるとさらっと白めな印象ですが綺麗です。
・・しかし、この量があと三冊分届いたら結構大事だなあ。

今日のビール
いわて蔵ビール・サマーブロンド
いわて蔵ビール・IPA

JIROYAさんにて。以前街中にあって、古くからキルケニーを扱っていた貴重なお店だったのですが最近、移転後オープン。
キルケニーがなくなって、代わりに蔵ビールのリアルエールが。最近はキルケニーを飲めるお店も増えたので、ありな選択ではないかと。
リアルエールを扱っていたピカデリーさんがリアルエールをやめてしまって、なんとも地ビールの真空地帯だった仙台だったので嬉しいお話です。
サマーブロンドは、最初は華やかなアメリカ風な香りですが、軽めでまったり。甘みもほのかに。
結構、いい感じです。IPAは、比較すると苦味もしっかり。

2007/10/27

今日のビール
ダボスさんで。ちょっとサンマルタンとグリセット(こっちはなかったですが)だけ飲んで帰るつもりがうっかりと。

サンマルタン
樽。ビールも好きですが、グラスのデザインも好きだったり。
縦長のステンドグラスの描かれた縦長なグラス。
一時期地味なデザインのグラスも出回っていた気がするのですが。

ヒューガルデン・ホワイト
まだ安定供給とはいかないようですが。
なにやら香り豊かでおいしかったです。

ヒューガルデン・スペシャル
普通のホワイトが妙においしかったせいか、普通な印象。

イクスイクスビター
ちょっと聞こえ悪いですが洗剤のような香り。じわっとくる苦み。
今まで、いまいちピンと来ていなかったのですが、なんとなく楽しみ方がわかってきたかも。

2007/10/26


うあ、PainterXの起動時画像(毎回違う画像が出るのですが)の豚が可愛い・・

solaの五巻購入。

[どうも、蒼乃さん視点になってしまって、ただ辛い・・
しかし、強いなあ、蒼乃さん(笑)
]

アフタヌーン購入
「おおきく振りかぶって」が面白い展開中。
樹なつみさんの連載がスタート。この人の作品をまともに読むのは「八雲立つ」以来かも。

今日のビール
ドッグフィッシュヘッド・インディアンブラウンエール

キャラメルとかチョコレートで素直においしい感じ。
ホップの香りはしないですが、苦味はあり。
前回飲んだときは、甘みがもう少し欲しいような気がしてたのですが今回はそんなこともなく。
なんとなく、ブラウンエールをいろいろ飲んでみたくなってきました。

2007/10/25


線を整理・・

ワインビネガーをドイツのものからイタリアのものに変えたところ(安かったので)、「あー、イタリアワインっぽいなあ・・」と実感。なんというか、こう、悩みなくおおらかな感じ。
毎日、オリーブオイルと塩と一緒に野菜の上にかけて食べているので、変えた瞬間の違和感はやはり大きく。
まあ、個人的には神経質な感じのドイツ酢の方がよいかなあ。
でも、なかなか再入荷しないシードルビネガーに帰ってきて欲しい・・

東京では、今日デリリウムカフェがオープンですね。
行きたいけど、行けるのはこの分だと年末になりそう。
四ヶ月も上京しないのは、ちょっと久しぶりではないだろうか・・
行きたい店も飲みたいビールもいろいろあるのですがー。

2007/10/23


昨日の今日で、すでに描き直そうとしております・・
どうも、穂乃香さんは火力が前面に集中している気がするので、背中だとどうも・・なので。
ベルデゼルバ戦記でいうところのガゼラント級のような感じで(誰かわかるのだろうか・・)

今日のビール
アサヒ・スタウト

焦げた香りは薄い。
甘くて少し酸っぱくて、序盤チョコレートからドライフルーツ・・より、むしろ熟しすぎたくらいのフルーツかも。

というか、ただフルーツといってしまう場合って、柑橘でも林檎でもバナナでもなく、葡萄ともちょっと違うのですが、たとえば何なのだろう・・黄桃とかプラムとかだろうか。
この場合は、後者が近いかも。

うーん、今までのアサヒスタウト経験の中で一番おいしかった。
底に残った香りはコーヒーリキュール。

前に飲んだときの記録では、チョコレートよりコーヒーと書いてあるなあ・・
今回はどちらかというとチョコよりだった気もしますが。
これはビールのほうの状態が違ったのか、私の味覚が変わったのか。

2007/10/22


もはや、何の本かわかりませんが(・・まあ、始めからですが(^^;)、冬の本から白穂乃香さんとアサヒ・スタウトさん。
(メモ:袖長く、持ち物は刀の方が?)

ダボスさんの樽生、サンマルタンとグリセット・ブロンシュか・・
どっちも飲みたいなあ。
vol.2の原稿中に一日にホワイトビールを三種類くらい飲んだことがあって、その時、グリセットがおいしかったので、樽も飲んでみたかったのですよね。
あとは、やっぱりベルナルデュスの樽も飲みたいなあ。

そういえば、初めてブラッセルズに行ったときにもグリセットの樽を飲んだような記憶が。

2007/10/21

今更ながら、エヴァンゲリオンの映画を観て来ました。
うわー、懐かしいなー
ここまでだと、シンジくんが成長していく話にも見えるんだけどなあ(^^;

今日のビール
フルセイルIPA

・・クッキー?
この香りはちょっと意外。
モルト強めなエールな印象。苦味はしっかりありますが。ホップの香りは探せばある程度。

・・飲み終わった後のボトルを嗅いで見たら、青リンゴの香りが。
飲んでいる途中も後の方がそういう香りがした気がするのですが、どういう現象なのだろう・・

ということで、通販したアメリカのIPAをあれこれと飲み続けてみたわけですが、結構いろんな味がするものだなあと楽しむことができました。
また飲める機会があるといいなあ

2007/10/20

なんとなく、かぼちゃのお菓子が食べたくて、かぼちゃの花に行ってきました。
かぼちゃのお菓子のお店なので、一年中かぼちゃのお菓子ばかりなのですが、今日いってみたら、ハロウィン企画の真っ最中。
このお店ほど、ハロウィンの飾りと親和性の高いお店はないに違いありません(笑)

あと、何故か店の人の制服がメイド服なこのお店、ハロウィン企画なのか何なのか、ネコ耳付になっていました。
・・いや、なんというか(笑)

今日のビール
ストーン・ルーネイションIPA

グレープフルーツ→春菊方向。そして、昨日のようなマドレーヌ気味な香りも。結構重いです。

んー、昨日の90ミニッツよりもずっと60ミニッツのお兄さんな感じがします(笑)
春菊っぽい香りとか、ふわっとくるパンのような香りとか。

その辺の印象の違いは、意外と鮮度とかの違いだったりするかもしれないので、何度か飲んでいきたいところ。できれば樽とかも・・

二杯目には結構やわらかくなっていて、カツゲン的な香りも
実はのんびり飲まないと見えてこないところがあるのかも。

今日のビールその2
ビアラオ
シンハーー

また、アジア風カフェ屋さんでランチをいただきつつ。
ビアラオは意外としっかり。
次に飲んだシンハーは結構軽く感じました。あと、やわらかくてちょっとフルーツな印象も。

ところで、以前アルコール表記が6%と4.7%のものがあって、結局6%が正しいらしいという話を日記に書いたシンハーですが、今日のシンハーのアルコールは5%となっていました。
・・池光さん?

2007/10/19

今日のビール
ドッグフィッシュヘッド・90ミニッツIPA

60ミニッツよりもちょっと偉い90ミニッツIPAです。
泡立ち豊か。
華やかな香りはほとんどありません。マドレーヌとかナッツ?
飲み応えどっしり。苦味がじんわりと。

2007/10/18


ケストリッツァー・シュヴァルツさんとメンヒスホフ・シュヴァルツさん。

今日のビール
ミッドナイトサン・ソックアイレッドIPA

ラベルが面白いビール。カメレオンみたいな緑色の生き物が描かれているのですが、実はソックアイというのは紅鮭なのだそうで、なかなかにエキセントリックな鮭が描かれていたのでした。

あわ立ち豊か。注ぎ方を間違えると、すぐにグラスか泡だらけになります。
栓を抜いたときもちょっと吹きだしたり。
青リンゴ→みかん。苦味を味わうと、グレープフルーツっぽい印象に。
飲み応えは結構軽め。
最近結構パインとか、熟した感じの香りのIPAを飲んでた気がするので、ちょっと青い感じのこのIPAはちょっと新鮮。
最終的な印象はスウィーティ。

このビールはアラスカのビールで、ヒグマとか、鮭とかがラベルには描かれているのですが、北海道人の最果屋的には妙に親しみを感じてしまいます。
・・というか、アイヌ神話的な登場人物というか。

2007/10/17

今日のビール
シュナイダー・エーデルヴァイス

季節ものなので、ブルネンハイムで飲んできました。

ヴァイスビールの香りについて、よくクローブの香りという言い方をするのですが、クローブといわれてもいまいちピンとこないなあと思っていたのですが、ふと台所を見るとスパイス類の中にクローブの瓶が。
・・いつ買ったんだろう。
というわけで、ああ、確かにそんな香りだなあと納得したのが一週間くらい前の話。

このシュナイダーのオクトーバーフェストあわせ新刊もといビールは、すごいクローブよりなビールだなあと。
・・いや、シュナイダーのビールが基本そうなんだと思いますが。
ほのかな甘み、意外と苦味があって妙にスムーズ。
あと、ちょっとベルギービールな印象がちらっと。

うちに帰って、クローブを嗅いで見ました(笑)
んー、クローブのほうがより妖しい感じが。
でも、違和感が去った後は、確かにクローブの香りという表現はわかるなあとか。

ケストリッツァー

あらたまって、ケストリッツァーの味ってどんな味というのも難しいのですが。
パンの香り。黒パン・・というか、ちょっと酸味もあるような黒っぽいパンの香り。ドライフルーツっぽい香りもあるといえばあるのですが、他の国のビール比べるとパンにレーズンが入ってるぞ、というくらい。
なので、ぐいっと飲みやすいのがやっぱりドイツビール。
やっぱりおいしいなあ。



そんなわけで、ケストリッツァーさんのラフとか。

2007/10/16

今日の煮

鶏スペアリブ(って何)
大根、キャベツ、ニンニク
塩、胡椒、醤油、ローリエ

昨日買ったキャベツをどうやって食べようかと考えてたら、鶏スペアリブという、あまり見慣れないものが。
というわけで、ことことと煮込んで食べることに。

買い物を終えた帰り道、なんとなくビールを飲むとおいしいかもなあということで、ビールをあけることに。
そういえば、ビールを飲むならジャガイモををいれればよかったかなあと思ったのですが、ふと、IPAならジャガイモなくても大根でいい感じなのではなかろうか、とか思い、そんなわけでIPAをあけることに。

今日のビール
ドッグフィッシュヘッド・60ミニッツIPA

ということで、二本目の60ミニッツさん。
ビールは基本、食べ物なしで飲むことが多いのですか、食べながら飲むと味の印象が結構違って面白くもあり。

でも、やっぱり結構落ち着きのあるIPAな気が。食べながら飲むのにもいい感じです。

2007/10/15

そういえば私はいつごろから通販とかしているのだろうか、とか考えていたら、そういえばメールの履歴を調べればわかるなあと思い至り。
というわけで、メールと日記から断片的な記録を発掘してみました。
日記とか残ってないと、正確な時期がわからなくて残念な。
(このサイトの日記ではないです)

不明 「世界のビール案内」購入。難解(笑)
不明 ベルギービールのダボスをタウン情報誌で発見。白ビールって何だ?
20010103 弘前に世界のビール300種を誇るビール屋を発見。シメイのグラスを買って喜ぶ
20010206 仙台にクレプスキュールができる
20010506 池袋東武でドイツビールをいろいろ買う
20010611 デュッセルドルフ在住の人々のアルト語りをうらやましがる
20010619 ホブゴブリン赤坂をネット上で発見
20020419 Jeverを弘前の酒屋で購入
20020616 ダボスのメールマガジン第一号
20030505 JSレネップとバーデンバーデンに多分初めていく
20030614 河内屋でデュシスを6本購入(よほど飲んでみたかったらしい)
20030614 木屋でビールとかグラスとか購入

弘前のビール屋さんは残念ながらなくなってしまいました。もう何年か前の話です。
ホフブロイのオクトーバーフェストとかも買えて、いいお店でした。
通販を初めてしたのは4年前ということになるようですが、同じ日に二つの店で通販しているあたり、よほどたまっていたのでしょう(^^;



シュレンケルラ・ラオホビアさんのラフ。
そういえば、弘前の酒屋さんがあったころは、シュレンケルラはまだ見かけなくて、代わりというわけでもないでしょうけど、ラウヘンフェルザー・シュタインビアが手に入りやすかったような気がします。

2007/10/14


微妙にうまく原稿モードに切り替わりません・・
ということで、今日の絵はは元ネタなく。

今日のビール
ドッグフィッシュヘッド・インディアンブラウンエール

最初の印象はチョコレートっぽいかと思ったのですが、終盤はかりんとうというか黒糖からコーヒー?
かりかりトースト。
ホップの香りは時々覗きますがそんなには感じません。
でも、飲み終わった後、何かの拍子にふわっと返ってくる香りはホップという不思議。
苦味はしっかり。

香りの印象に比して甘さは控えめ。
もう少し(少しだけ)甘いほうが好みかなあ。

Wikipedia先生に聞いたところ、ドッグフィッシュヘッドのビールが造られるデラウェア州は宮城県の姉妹州なのだそうな。
このご縁をいかして、宮城県にドッグフィッシュヘッドをいつでも飲めるお店ができたりしないものだろうか。
・・できないだろうなあ

2007/10/13


ぼちぼちと冬の原稿モードに。
今日はストーン・アロガントバスタードエールさんとスモークドポーターさん。

今日のビール
ドッグフィッシュヘッド・60ミニッツIPA

120ミニッツを飲んで以来、是非一度飲んでみたかった比較的普通な60ミニッツさんです。

・・山菜・・というか春菊のような香りが。
ストーンさんでもよく感じるパイナップルっぽい香り。
むせかえるほどの香りはなく。バランスよくて、まったり感もかすかに。
アメリカのIPAはアメリカのIPAという一つの独立した飲み物みたいなところがありますが、アメリカのIPAの中に普通のエールっぽさが・・?(意味不明ですが個人的メモとして)

2007/10/12

今日のビール
サラナック・パンプキンエール

二本目。ふと思い至って1/3くらい、40度くらいの燗をつけてみました。

シナモンの香りはっきり。火を通したリンゴ?
甘みは、これでもほのか。少し酸味。
まあ、あっためて飲むと、ちょっとボリュームが足りないかも。
でも、ちょっと楽しい。

残りは常温くらいで飲みました。
やっぱり基本すっきりしたビールなのかも。

2007/10/11

そういえば、「かなで」といえば「かなっぺ」、「かなっぺ」といえばCanvas2の萩野可奈さん。
同じ児玉先生のコミカライズで小さめキャラの不思議な共通点。
・・というほどのものでもないですが。

今日のビール
サラナック・ブラック&タン

スタウトとアンバーラガーをブレンドしたビール。
色は黒。香ばしい香り。甘みはほとんどなし、飲み口はすっきり。

何年か前に、渋谷のジャーマンファームグリルで、サラナックのビールを何種類か飲んで、ブラック&タンが一番気に入った記憶が。
いまだと、また違う感想もあるのかなあ。

2007/10/10


「FORTUNE ARTERIAL」から悠木かなでさん。

コンプティーク今月号から、児玉樹さんによる「FORTUNE ARTERIAL」のコミックが連載開始。
第一話もいい感じだったので、楽しみです。
かなでさんは、初めて見たとき、ものすごく安玖深音さんの声が自動再生されたのですが、違う声優さんな模様。

今日のビール
エーデルワイス・スノーフレッシュ

アルペンハーブ(って何)を加えたオーストリアの白ビール。
バナナな香り、柑橘系の香り、ほのかに凍頂烏龍な香り、・・ドクターペッパーみたいな香りも?
(いや、大好きなんですがドクターペッパー)
スパイシーで爽やか、おいしいビール。

すごく夏向きなビールだと思うんですが、冬のビールなのでしょうか・・?
Frigoにはちょっと前に樽も入っていたようで、飲んでみたかったなあ。

2007/10/8


蕎麦は基本的にもり派な最果屋でありますが、漫画とかに天ぷらそばでてくると無性に天ぷらそばが食べたくなります。
というわけで、明日の昼は天ぷらそばにしよう。そうしよう。
・・まあ、一晩寝ると食べたいものも変わってそうですが。

バッカーノの1934を読み終えて、さびしくなるなあと思っていたら2002がでておりました。
読み終わって、はたと見れば1705をまだ読んでおりませんでした・・

2007/10/7

いろいろと家で単純作業を。
そんなわけで、ビールを飲みつつ、ファイルを整理したり、いろいろプリントアウトしたり、書類を書いたり。

今日のビール

その一
サラナック・パンプキンエール

アメリカでは、この時期になるといろんな醸造所がパンプキンエールを造るようです。
原料にかぼちゃを使いつつ、いろいろとスパイスも。
飲んでみると、第一印象は思いのほか普通のエール。
あ、かぼちゃ、という印象はありません。
というか、向こうのかぼちゃって、日本のかぼちゃみたいな味や香なのだろうか・・
温度が上がってくると、外国のお菓子のようなスパイスの香りが漂ってくるので、常温近くで飲んだほうが楽しいかも。
ペプシアイスキューカンバーのような香りがする気がするのですが、夕飯にやたらとキュウリを食べたせいかもしれません(^^;

その二
カンプリヌス

ドゥシス・ド・ブルゴーニュでお馴染み、ベルギーのフェルハーゲ醸造所が造るアンバーエール。
干し葡萄の香り。
酸味はあるというほどはないけど、なくもなくて、果物っぽい雰囲気。
でも、フルーティなエールという枠でくくれる範疇。
先入観込みで、レッドビールっぽい香りのあるエールかも。
グラスの残りをしばらくしてから嗅いだら醤油な香りが。

その三
ストーン・アロガントバスタードエール

なんというか香り高い。馬鹿のように香り高い。
ビールを漢字で麦酒と書いたりするけど、むしろこれはホップ茶。
印象でいうならむしろホップジュース。
まあ、ホップには甘みはないから、そこにモルトが絡んできて、一つのキマイラ的な飲み物に。

ヤングさんちのスペシャルロンドンエールが近いかなあ。

今日読んだ本
らきすた5
コミックの序列で言うと、やっぱり、こなた→つかさ→かがみの順なのですよね。
アニメのオープニングでは、かがみがこなたと一緒に真ん中に来ていて、ちょっと違和感を感じたりもしました。
まあ、最果屋はかがみスキーなんですが。

2007/10/6


今週の「咲」

[中堅戦が終わってしまいました。うーん、始まる前の期待度に比べると、ちと物足りなかったかなあ。 部長はいい味出しておりましたが。
次回からはいよいよ副将戦。
透華はどういうタイプの人なのかが気になります。いまのところの情報は、ばかづきして福路さんを押さえ込んだということくらい。
ストイックな豪運使いとか、意外と好きですが。

とりあえずは、二回休載ということで、パワーを蓄えて再開していただきたいところ。
]

今日のビール
ストーン・ペールエール

今日到着したビールなので、飲むのは明日にしようと思っていたのですか、我慢できず一本(^^;
最近、アメリカビールの情報をいろいろ眺めていたので・・

ベアードのタップルームでライジングサンペールエールを飲んだときに感じたような紅茶の香りをもう少しおさえて、あと、この香りが強くなっていくとイチゴっぽいかおりになるのかなあという香りが。
私はイチゴっぽい香りはどちらかというと苦手気味ですが、問題ないレベル。
総じて日本のペールエールと似た印象(逆か)

また、ベアードさん飲みにいきたいなあ。

2007/10/5

既刊のオフセット原稿作業中・・
冬は受かったら、オフセットが四冊という豪快な状態です(^^;

今日のビール
ベルナルド・アンバー

買ってから、ちょっと時間がたっているのですが、すあーっとホップ(?)の香りがほのかに。
そして、甘い香り。
ホップもあるけど、モルト寄り。おいしい。
私がこの色のビールに期待する味って、こんな感じだなあと。

2007/10/3


サミュエル・スミス・タディポーターさんバージョン1.1。

今日のビール
フラーズ・ロンドンポーター

コーヒーよりチョコレート、というかココアよりな。タディポーターよりまったりしている気がします。

次の本で、ポーターを紹介しようと思って、サミュエルスミスにするか、このフラーズにするか悩んだりしました。
王様の仕立て屋にもでて来たロンドンポーター。ポーターというとロンドンというのはあるらしいのですが。
今回は手に入りやすさとか、シャープな感じがもうひとつ紹介するポーターと区別しやすいかなとか、フラーズはまずESBだろうなあとかの理由でタディに。


なんとなく、らくがきを追加・・。
冬の本には関係ないのですが、ファットタイヤ・アンバーエールさん。

麦酒停にいった際に、一杯目に樽生をいただいたエール。
強烈なビールをあれこれと飲んだ中で、香ばしく優しいビールだったような気がします。

2007/10/2


バス・ペールエールさんバージョン1.1

初めてバスを飲んだのはいつのことだっただろう。
最近はご無沙汰気味ですが、以前は結構上京の折にはHUBでバスを飲んだりしておりました。

今日のビール
ボヘミア・レゲント・プレミアム

甘い香り。
結構、時間たってからの方がおいしい気がする・・
冷たすぎたかも?
リームチーズを揚げてパンにはさんで食べたい。

ダボスさんにいろいろ新ビールが入っている様子。
リーフマンスのグーデンバンドさんとかクリーク。
パルムもそういえば、やまやで買ったのしか飲んだことないなあ。
あと、イクスイクスビターとか。

2007/10/1



今日のビール
バス・ペールエール

どうも、昨日のバスがあまりにもいまいちだったので、樽生をだしているSIMON'S BARに出かけてみました。
ここに来たのは、多分、大学の時にサークルで来て以来、いつの間にか結構ビールのあるお店になっておりました。

・・というか、バス旨っ。
なんだこれは。というか、むしろ昨日のが何だったんだ(笑)
飲むと広がるフルーティな香り。
こないだ飲んだスピットファイヤとか、ちょっと前に飲んだマーストンズペディグリーとかが自然と思い出される感じ。
いまいち適切な例はないですが、この手のエールの中では柑橘系というか、みかんっぽい香りが?

・・まあ、ちょっと昨日とのギャップが大きくて感動しすぎた感はありますが。
昨日の時点では、バスを次の本で紹介するのはやめた方がいいんじゃないかとか不安になったので、とりあえず、一安心(^^;




2007年9月

2007年8月

2007年7月

2007年6月

2007年5月

2007年4月

2007年3月

2007年2月

2007年1月

2006年12月

2006年11月

2006年10月

2006年9月

2006年8月

2006年7月

2006年6月

2006年5月

2006年4月

2006年3月

2006年2月

2006年1月

2005年12月

2005年11月

2005年10月

2005年9月

2005年8月

2005年7月

2005年6月

2005年5月

2005年4月

2005年3月

2005年2月

2005年1月

2004年12月

2004年11月

2004年10月

2004年9月

2004年8月

2004年7月

2004年6月

2004年5月

2004年4月

2004年3月

2004年2月

2004年1月

2003年12月

2003年11月

2003年10月

2003年9月

2003年1月〜8月

2002年12月

2002年11月

2002年10月以前

戻る