2010/12/30

数時間後には、コミケに出発です。
サークル情報の詳細は12/28の日記その2を見ていただければ。
コミケ会場からそのまま帰省しますので、次の更新は年明け1/5ごろからになるとおもわれます。
それでは、よいお年を、と、よいコミケを。

・・ところで、Twitter情報によると、もう終わってしまいましたが、Frigoでコミケの戦利品をもっていくと300円引きという新しすぎるサービスが行われていたそうな。はたして活用した人はいたのでしょうか。

2010/12/28その2

そろそろコミケですので、サークル情報をおさらい。

新刊その1 「びあらば!」第九号
いつものビール本、ドイツビール大特集です。


新刊その2 「日本の黒ビール」
表紙からもお分かりいただけると思われますが、ちょっとかための、日本の黒ビールの研究本です。


既刊 「びあらば!」創刊号〜第八号を頒布します(第五号は残り数冊です)。
あと、Gins & Tonics(ジントニック紹介本)も。
また、15:00頃には撤収予定ですのでご注意ください。

2010/12/28

のーぶるわーくす感想

灯里ルート感想補足
先日の感想は一行しか書いてなかったですが、一行で終わりというほど残念なシナリオだったというわけではなく。
意外に淡々としている他のシナリオに比べると山になるイベントもしっかりあって、むしろ面白くボリュームもある。
私内では確かにランキングは落ちるんですが、それは単純に個人的に、タメ口で上からな使用人主人公と、それにイライラアワアワするお嬢様というスタイルがあまり好きでないので、好き度が落ちているだけであります。姉さんに関しては他ルートの方が落ち着きがあって好き。

瀬奈ルート
基本的には軽めのお話。
でも、けして大事件ではないけど、うまくまとまっている感じではあり。

というわけで、思いのほか一気にコンプリートしてしまったわけですが、大きくはずれなルートもなく、ボリュームも物足りないことなく、長すぎることもなく手頃。
良作な印象。
あと、システム面が非常に快適。
ロードしてもスキップしてもバックログが見れてしかも、バックログの任意の箇所にジャンプできるので
「うわー、ちょっと手前にセーブしたかったー」という悩みもこれで解決。
しいていえば、オート中にクイックセーブできるようにして欲しいかも。

今人気投票されたら誰に入れるだろうなあ。
ひなたか静流先輩か、三条さんか・・むしろ茅明さんか。
虎鉄は、まあさすがに人気投票で入れるほどではない(笑)
しかし、正宗の爺様とか朱里もいいキャラだし、何気にいい世界を作れてるゲームだなあと。

しかし、他のヒロイン勢は、事前予想と大きく印象が外れないのに対して、静流先輩の魅力は事前情報ではあまり伝わってないなあと。静流先輩のイメージというと、猫口、じと目、ほっぺた膨らませてる顔、ぱっと明るい笑顔なイメージなので、サイトの絵からはまったくこういうキャラというイメージがわからず。もったいない。

あと、茅明さんの表情は実に絶妙。

2010/12/26

のーぶるわーくす
感想メモを時系列で

灯里ルート
むしろギャグルートなのかここは(笑)

静流ルート
実は唯一のお嬢様っぽいルートがここなのか。
ちゃんと尊敬の念をもてるように描かれていていい感じ。
一方で、なんだこの可愛い生物、という感じもあり。
というか、この爺にしてこの孫ありという感じがすごくするのは何故だろう。

まあ、クラスメート組とは距離が開いてしまうのが残念ではあり。

・・これはサイローさんルートに違いない。

面白かった。良ルート。

2010/12/25

のーぶるわーくす、麻夜ルート終わり。
虎鉄は、ギャグ担当かと思いきや、まあ、そういう役割もあるけど、基本そっちではないのだなあと。
麻夜の方が思いのほかチキンなので、面白いバランス。
むしろ声とかはかっこよすぎるくらい(笑)

というか、麻夜ルートでも普通に国広さんとは仲がよすぎで、何故誰もつっこまないのか謎(笑)
三条さんはわかってて何もいわないくらいのことはしてそうだけど。

ひなたは、麻夜ルートでもいいキャラだなあと。
でも、考えてみると、このひなたルートと麻夜ルートは比較的近いルートなのかも。

三条さんをもう少し掘り下げたイベントとか欲しいところだけど、このニルートでなければ他にはなさそうだなあ。

2010/12/24

のーぶるわーくす、ひなたルート終わり。
面白かった。
まあ、どこがどうというイベントもなかったのも事実ですが。
・・逆にそれもすごいことだけど。

虎鉄くんや三条さん等、脇キャラ達が本当に良き隣人でした。

茅明さんも良キャラ。

まあ、しかし、このルートが本領だとするとボリューム不足なのは確か。
あとはじっくり楽しませていただきませう。

2010/12/23

今日のビール
キリンラガー
(2010/12上)食中

軽く香ばしい麦から少しクリーミー
実は新しい方が、パンっぽさが強いのか??
もうちょいサンプリングが必要。


拍手のお返事とか
> エルキュール初見からうたうさん描いて欲しいだったので嬉。ミルホ本!ミルホ本!

懐かしい方向から反応が(笑)
やたらと描きやすかったです、エルキュールさん。
最近の傾向だとコーデリアさんの方にいきがちですが。というかどちらを描こうかと思って僅差でエリーさんに。
本をつくるまでのネタは中々(^^;
二期もあるといいですねえ。

2010/12/22その2


ミルキィホームズからエルキュール・・スタウト。
一番苦労したのが左下のマークだったりしますが・・

ビールの話としては、樽が各所で開いてましたが、結局飲めてないなあとか。

2010/12/22

新刊の見本が届きました。
プリンターでは見えなかった部分も見やすくなって、実にいい感じであります。
というわけで、手近にあった参考資料達と記念撮影。



二冊目のほうは特に図書館で見たものが多いので、ここにははいれないものとか、コピーのものとか、手で書き写したものまで様々です。

2010/12/21

今日のビール
1.よなよなエール(缶)

黄桃とシロップ、春菊手前の草。
アメリカン。

軽く甘みあってしっかり、でも意外と軽く飲める。
時間たって苦味が。
ちょいとイチゴも。

2.キリンラガー
(2010/11下)食中

麦のようなパンのような。
さすがによなよなの後だと、柑橘の印象は感じない。

2010/12/20

週間アスキーを読みつつ、セブンイレブンのコロッケとメンチカツを食べつつ、キリンラガーとプレミアムモルツを飲むという至福。

週間アスキーは、しばらく最新PC事情から遠ざかってたから、いろいろ新情報を摂取できて楽しかったという。
今はもうSATA-3なのか・・
ブルーレイもようやくこなれてきた模様。

今日のビール
1.キリンラガー
(2010/11下)食中

明らかにかすかな柑橘、少しスパイシー
珍しくドイツビールのようなパンっぽさ。
きっちり苦味。草っぽいスパイシーとあいまって、苦味草のような、つまりホップか。
でもほの甘みも。
洗剤系ホップもあるか。

ラガー旨いのう。

クラシックラガーとの違いから察するに、いつぞやの改造でこういう華やぎ系ビールになったのだろうか。
それ以前には、そこまで自分の方のセンサー系が発達してなかったのでよくわからない・・

2.サントリー・プレミアムモルツ
(2010/11中)食中

柑橘というより、メロン?
香水か(笑)
ライム、というかつまり緑色の華やかな香り。
いい感じのアメリカペールエールに通じる。

洗剤強い。むしろホップ教ベルギー?

自分で言って納得。確かに、序盤に柑橘が来ることもあるのだけど、むしろラムネ洗剤系もかなり強い。
今回に限らず。
むしろ、そっちが主力と理解。

2010/12/19


ロシュフォールさん家の三姉妹。
・・デザインは適当ですが。

今日のビール
キリン・クラシックラガー
(2010/11中旬製造)食前

普通にビールの香りは普通に。
ぱちぱちした感じはありつつ、かすかにパン。
普通ラガーに比べて柑橘が弱い気がする。というかほとんどない。

飲むと爽やかな香り。少しスーッとするようなハーブというか。そんなに強くはない。
味はしっかりあるけど、重い印象はない、というか少し軽い印象。

ビールだなあと。悪い意味はなく。

終盤、甘いパンとスパイシーなハーブの感じ。少し青リンゴのような。

2010/12/18

今日買った本
ましろのおと 2

いい感じに面白くなってきました。
コーヒー屋で、二週半くらい読んでしまったり。

2010/12/17

「のーぶるわーくす」のカウントダウンに剥製の瓶に入った55%のビールのネタが(笑)

昨日のビール1
バドワイザー

ついでいる間はちょっとバナナの感じ。
泡からはちりちりとみかんと洋梨
飲み始めるとおそろしく軽い。香りは序盤感じたものが小ボリュームで。

スパイシーなチキンでもつまみながら飲みたい。
ピザにはしっかり目のもののほうがいい感じがするのは、どういう違いだろう。

・・この香り意外に悪くない。

一度くらい樽バド屋さんにいってみるのもよかろうか。
一人で行くのもあれですが、来たがりそうな人もあまりいないなあ・・

昨日のビール2
Panil Divina

若干噴出し。
リンゴというか梨というかをしゃくっと噛んだような。
プラムのような、もう少し白い、ライチのような。
おそろしくフルーティ。
少しだけランビックっぽい。

噴出した関係上濁ってしまったので、舌触りは少しざらり。
白桃のワインですと言い張られたら騙されそう。

酸味は突出してはない、フルーティの範疇としてはごく自然にあるので、冷静にビールだということを思い出せば、それなりにある方なのは確か。色は濁った金。

ごく軽くシナモンのような。

2010/12/15


私も頭身が高め安定してしまっているような・・

鬼が笑いますが、vol.10はやはりイギリス大特集かなあと思いつつ、全力で行ったら血吐いて死にそうです。資料も多いし、濃ゆいし。(まあ、私が英語くらいしかまともに読めないからという面もあり)

ぼちぼち初期の既刊が売り切れはじめるので、イギリスと死闘を演じた後には、また世界のビールワールドへの第一歩的な本もつくりたい気もします。
最近ようやく理解できはじめてきた日本ビールとかも。

それをいうと、また地ビールもいろいろ試したいなあとか。
スピーカーとかアンプを買い換えたら、持ってるCDを全部聴き直したくなる症候群ですな。

今日の煮
ブリ切り身、大根
醤油、みりん、黒砂糖、チューブ生姜、水

切り身でつくるのは負けた気がするのですが、大根が余っていたので人生初ブリ大根。
そこそこおいしく。
醤油とみりんがあれば、なんとなくそれっぽくなるのかも知れぬ、と実感。

湯を沸かす→切り身入れる→大根入れる→砂糖入れる→みりん入れる→醤油入れる→しばらく煮る→火を止めて放置
しばらくしたら再加熱

・・とりあえず、この程度まで省略しても大丈夫という結論。
アラを使うときはいろいろちゃんとするべきなのだろうけども。

次は肉じゃがでもつくるか。

2010/12/14

今日買った本
這いよれニャル子さん6

這いよれニャル子さんがラブコメだとすると、ヒロインはニャル子さんなのだろうけども、最大の問題は彼女がニャルラトテップだということだろうなあと。
なんというか、どこで、実は騙されていましたというオチが飛び出しても驚かないというか、やはり信用しづらい(^^;
それが面白いところでもあるので、全然問題はないんですが。

今回のイラストは、なにやら絵柄が面長になってますね。
5巻のクトゥグアが中学生くらいだとすると、今回は高校生くらいというか。

今日の焼き&茹で
豚切り落とし→焼く
わけぎ→茹でる
醤油、赤ワインビネガー、ニョクマム→焼いた後のフライパンで加熱

うーむ、これだと別に長ネギでもいいなあ。すごくおいしいけど。

先日、焼き鳥屋で食べたワケギの酢味噌和えはおいしかったなあと。
・・と思うなら、酢味噌和えを作ってみればいいのか。
我が家に味噌がないのが難点ですが。酢も赤ワインビネガーしかないし・・

一文字ぐるぐるも基本的に似たようなものか。

2010/12/12


↑クリックで大きく。

ベン・トーからオルトロス姉妹。
らくがきのつもりが数日かかかってしまいました・・
とりあえず、オルトロス姉にシーフードヌードルを食べさせたかっただけです。

探偵オペラの話。
コンプティークで見ている分には、たにはらなつきさんの絵が基本なわけですが、アニメのオープニングは妙に岡野史佳さんっぽくみえます。

明智さんの声、ひだまりバスケットのオープニング歌ってる人だったのか・・(作詞した人でもある)

2010/12/11

二十面相は、基本変態さんですが、シリアスになると狂気をたたえた変態になるのがいい感じ。

今日の煮
豚スペアリブ、大根
水、黒砂糖、みりん、醤油

炒め物に比べるとどうやっても時間かかるのが難点ですがおいしい。
手間は、灰汁をとることを放棄すればほとんどかからないですが。

ただ、スペアリブが豚バラより高い状況下で作るものでもない気もします。

2010/12/10

今月のコンプティーク

FORTUNE ARTERIALは、副会長がやたらと可愛い。お茶飲んでるコマとか。
ストーリー的には急展開で、早く次回を読みたいところ。

酒連載は町田の沖縄料理屋さん。
おいしいナカミ汁には惹かれるものがあるなあ。
町田には未だに行ったことがないんですが。

あと、いままであまり気にしてなかったミルキィホームズ記事を読むようになりました(笑)。
なんというか、すごいあほアニメだなあと(褒めてます)

2010/12/8

今日のビール
サントリー・ザ・プレミアムモルツ黒

うーむ、今日はそれほどでもない。
期待しすぎただけで、むしろ昔の記憶だとこんな感じではあったかも。
まあ、勢いあまって6本パックで買ったので、いろいろな飲み方をしてみよう。
とりあえず、店から持ち帰った直後の冷蔵庫温度よりは、11℃設定の方がおいしくはあった。

アサヒスタウトが発売された頃の新聞広告を探していたときの話。
(結局、広告は見つかってないのですが)

昭和ともなると新聞の写真も大分きれいなのですが、どうもその頃、満州国の皇帝が日本にやってきたということで、各新聞の一面を飾っておりました。一方、ドイツのほうでは件のちょび髭の人が連日新聞を賑わしていた頃でもあり。

なんとも時代を感じたというお話。

今日の炒め
豚バラ薄切り、ナス、玉ねぎ
生姜チューブ、醤油、黒砂糖

豚と玉ねぎだけというのもなんなので、何か一つ加えようと考えた結果ナスに。
いつになくいい感じに仕上がり。
投入順が豚、ナス、玉ねぎというのがよかったのか。

生姜チューブのお徳用サイズがあることをはじめて知りました。

冷蔵庫が空になったので、明日は制約なくメニューが考えられる、というのは何気にわくわくするものではあります。

2010/12/6

今日のビール
サントリー・ザ・プレミアムモルツ黒

ローストチョコの中に、瑞々しいみかんと若干爽やかスパイシー。
ロースト感はあるけど控えめで、柑橘感が思いのほかしっかり。

ローストの方向性としてはコーヒーとか、自分内でいうと地ビール系。
でも控えめでチョコレートもしっかり。

うまいけど、これはまさにプレミアムモルツの黒という感じで、我が道感たっぷり(笑)
柑橘もだけどスパイシーもはっきりある。
しいていうと、アメリカっぽいのだが、アメリカでもラガーでこういうのは飲んだことない気が(まあ、ありそうではありますが)。黒ビールの国日本の面目躍如か。
というか、数日前に買えてたら次の本でも書きたかった。

最終的にはもう少し暖色系のスパイシーもあるかも。

アルコールは普通のプレミアムモルツと同じ5.5%だけど、カロリーが52kcalと高め(プレミアムで47kcal、普通モルツで42kcal)なことを考えると、もうちょう麦汁は濃いのかしら。

サッポロ黒ビールの原型と考えられたクルムバッハのビールは、当時のドイツビールとしてはかなりホップが多かったらしい。
・・でも、こういう香り高い使い方はしてなかったんでないかなあ(笑)

今日買った本
きのう何食べた 4

自炊してる時に読むと面白い本。
ということで、昨日買った豚肉があったので、夕食は玉ねぎを買って、玉ねぎたっぷり生姜焼きに。
砂糖を少なめにしたら、ちとバランスが塩からめに。
キャベツは千切りが面倒なので、サラダホウレン草を敷きました。

ちょっと胡椒がほしいかも。
昔は常備していたのですが、最近はめっきり買わなくなった胡椒。

2010/12/5

最近読んでる本
世界の野菜を旅する

いろいろな野菜のルーツとか歴史とかをつらつらと書いている本。
前書きで、「野菜を食べるときにその原産地を考える人はいないだろう」みたいな話がでてきたのですが、私は意外と考えてしまう方なので、この本は面白く読めております。

先日、大船に行った際に、普段行かない本屋で見かけたので購入したもの。


今日のビール
サントリー・モルツ×3

スパイシーで少しみかんのような柑橘が、はっきりとしているけど、ほどよい感じ。
主体は柑橘より草スパイシーか。 するすると飲めておいしい。

本日はどういう流れだったか焼き鳥屋さんに。
ふつうモルツは、何気においしいビールだなあと。
でも、考えてみると、私のプレミアムモルツ経験が主に缶で、ふつうのモルツはほとんどが樽なので、普通モルツもたまには缶で飲まないと不公平かも。
プレミアムの方がタフな環境には強そうですが。

2010/12/4

今日買った本
1.鉄バカ日記

主人公の青年と鉄道オタクの「おっさん」が何故か一緒に旅をする話。
電撃文庫の姉妹ブランドメディアワークス文庫の一冊。
・・地味に面白い。私は鉄道方面はさっぱりな人なんですが。
でも、舞台となった北海道は故郷ではあるので、その辺は楽しかったり。
そういえば滝川といえば、松尾ジンギスカンの本店ですね。
あとがきにネタバレがあるので、これから読む人は注意・・

2.美味しい名古屋を食べに行こまい

名古屋食紹介漫画。
絵柄のシンプルさと可愛さと、食べる描写の描き込みが、いい感じのバランス。
というか、こういうシンプルな感じの絵柄で、食べる動作がしっかり描きこまれてるのは珍しい気が。
書いているのが名古屋(のあたり)の人らしく、紹介も地に足がついてる感じ。
とりあえず、台湾ラーメン食べたい。

今日のビール
1.333

パンと少しレモン。
軽い。ほんのりとスパイシー。
でもとにかく、すっと軽い。
色もごく薄い金。

こんなに軽かったっけか。

ほんのりほんのりと香ばしいパン。

ベトナムサンド食べたい。

2.ベックス

ゆがみない日光臭・・。
グリーンボトルにはある程度の覚悟は必要とはいえ、やはり外れを引くと切ない。

2010/12/3


ずいぶんと久しぶりになりますが、落書きを一枚。
ベックスさん。

最近気付いたのですが、実はベックスのビールは明治時代から日本に入ってきていたようです。
当時はピルスナーもドイツでは広まりはじめの時代ですが、どうも日本にはベックスも含めてブレーメン産のピルスナーがいろいろと入ってきていたようです。通称軍艦ビール、自転車ビールは共にブレーメン産でピルスナーという表記があります。
当時のブレーメンが、他の都市に先んじていち早くピルスナーに参入していた街だったのか、それともドイツ中で同様にピルスナーが導入されていたのかは、もうちょい情報がいりますが。

あと、当時から日本と縁があって生き残ってるドイツビールって実はベックスくらいかも。
イギリス組はバスもギネスも生き残ってますが。

今日の飲み物
ひやし飴

生姜が一瞬ふわっと香って、その後には水飴の感じ。
・・そのまんまですが。
それほど激甘いこともなく。

生姜よりも飴が主役な感じ。おいしい。

2010/12/2

らくがきの仕方を忘れている・・・

今日ビール
世界ビール紀行 ベルギー・ベルジャンエールタイプ

クリームソーダ味のアイス、ミルクっぽいビール。
ほんのり甘みあって、一瞬フルーティ、でも軽くてぐいっと飲める。

・・普通のビールではあるなあ。青リンゴというか、ソーダバーっぽい香りは少し特徴的ではあるけども。
6.5%という度数のわりに飲みやすいのはさすがベルギー風というべきか。

まろやか。

せっかく世界のいろんなビールを、という企画なんだから、がっつり個性を出していけばいいのにとも思いますが、スタンダードなビールを飲むタイミングで普通に飲む人達の期待を外しちゃいかんということなのだろうか。
でも、「世界にはいろんなビールがあるというけども、そんなに変わらないんだねー」と思われると遺憾ではある。

あ、少しバナナが出てきた。

2010/12/1

初めて大船駅に下りました。
安い食べもの屋さん多くていいなあ。
あと、成城石井もあってビールも買えるし。

そういえば、横浜駅の成城石井がなくなっていて、あれ??と思っていたのですが、調べてみたらフロア内で移動しただけだった模様。

2010/11/28

娘が二人とも嫁に行ってしまった父親の気分、というのがどんなものなのかはわかりませんが、新刊原稿が二冊とも終わってしまうと、なんとも空っぽな気分に。

今日の炒め
ラム肉
インゲン、ピーマン、マッシュルーム
ニンニク、チューブ生姜、豆板醤、醤油、塩、白ワインビネガー
とろみちゃん

いい感じに仕上がったのでメモ。
ラムとインゲンのコンビは相変わらずいい感じ。
豆板醤とピーマンが合わさると、不思議な空気が。
マッシュルームは意味あったのか不明。ただ、加熱されたニンニクとうまく判別つかなくなっていた感じはあり。

しかし、これだけラム肉を愛好する生活をしていると、近所に安くラムを売ってる店がなくなると困りそうだなとか。

大学時代はラムも安かったけど、更にマトンが安く売っている素敵な環境でした。
あまり買いませんでしたが・・

今日ビール
キリン一番絞り

柑橘と一緒に少しバナナミルクが。
香ばしい感じがほんのりと。スパイシーな感じもちりちりと。
主張の強くないバランス型。

中盤からパンを食べてるような香りと甘みがじわりと。

ラガーに比べると、より「普通にビール」な感じ。
今この瞬間に、すごく「大正時代のラガー」を飲みたい・・

2010/11/27


新刊二冊目の裏表紙絵完成。
二冊目は、それなりに満を持しての日本の黒ビールの本です。
それなりに堅苦しい本になっておりますが、でも世界のビールと日本のビールに興味のある方には楽しんでいただける一冊になったのではないかと思っております。・・多分。

2010/11/26

のーぶるわーくす体験版をうっかり最後までやってしまいました。
いいところで切るなあ・・まあ、それが体験版というものか。

思いのほかいい感じ。むやみにギャグを入れてくるとかでもなく(そういうタイプも嫌いじゃないというか、むしろ好きですが)、退屈せずに読めてしまうのはなかなかの優良テキストではないかと。
キャラもみんな魅力的だし。脇役勢含めて。キャラ紹介では見えない魅力もでて大変いい感じ。
SD絵とか声も、違和感無くなじんでるし。

しいて難をいえば、担任の先生と三条さんの立ち絵だけ、ちょっと違和感がありますが。
でも、三条さんの声が予想外にいいので、話す機会の多い人なのでポイント高し。

北海道人のくせに味の時計台に行って味噌コーンラーメンを食べてしまった・・
なんか懐かしい感じが。私は旭川人ですが。
もうちょい麺が太いといいのだけど。

仙台の第一ススキノで胡麻ジャンメン食べたいなあ、と思ったのは味が近いからか。

2010/11/25

新刊一冊目の入稿完了。事故がなければ新刊が無いという事態にはならないはず。
というわけで、ちょっとファイルを整理して、PCのデフラグを。
・・すごく軽くなりました。どんだけひどい状態で使っていたのか(^^;

今日のビール
エーデルピルス

日本の宝。
・・という第一印象。なんだこの旨い液体。
スパイシーなハーブでちょっとグレープフルーツの様でもある香りがふありと漂って、飲むとあくまでするりと。一杯飲み終わるころに後に苦味が心地よく。

前から好きなビールではありましたが、今日は格別ブラボーな。
・・まあ、前にライオン行ったときも三杯飲みましたけども(^^;
最近、コンビニ缶ビールばかりだったからという補正もあるのでしょうか。

というわけで、これは横浜のライオンさんにて。
ライオンプレミアムは終わっておりました・・

横浜のゲマで「ひだまりバスケット」初回限定版が1000円で売っていたので購入。
主題歌のフルバージョンが欲しかったので・・
メインヒロインは佐本さんだし。1000円で損ということはあるまい。

2010/11/24

新刊二冊目挿絵のトーン貼り終了・・

2010/11/23

今日の焼き&炒め
豚モモスライス
ホウレン草
オリーブ油、醤油、塩、白ワインビネガー

ついにホウレン草100円に。
ホウレン草とキノコ炒めもいいかのう。

2010/11/22

ふと気になって、売り場に並んでるプレミアムモルツの日付を見たら、8、9、10月製造とバラエティに富んでおりました・・・

ビールの事を思えば古い方から消費すべきなのでしょうが、申し訳なく思いつつも新しい方を取らせていただきました(^^;

てか、両方買って比べてみるのも面白かったかも。
まあ、今日は作業中飲みなので、そういう混みいった話はちょっとあれでしたが。

コンビニの唐揚げとプレミアムモルツでも十分に幸せな取り合わせですが、ふと、ダボスのごろごろした唐揚げとレドールピルスならば、更に幸せであろうなあと思ったり。
というか、最近のダボスさんお元気すぎて、なんか悔しい(笑)

今日読んだ本
喰 -kuu-

オタク的なネタを盛り込んで、ちょこちょこ笑わせつつテンポよく読ませる本というところを狙ってるのは分かるけども、ちょっと上手く行っていない感じ。

あと、何故か気になってしまったのは、メンマに対する愛が無い。
どんな風にいい仕事をしているのか、というところまで書く気がないなら、メンマなんて別にふれる必要ないだろうに。とメンマ好きは思ったのでした。
メンマに限らず、食べ物を詳細に書こうとしているわりに書ききれてない印象。

あと、大食いという行為は実際に存在するものなので、その点に関しては厚みがたりないなあと。

でも、最後まで一気に読めてしまったのはテンポの良さで。
餃子は旨そうだった。
ヒロインはいいキャラだと思う。相方との関係も面白いし。

多分、次も買うでしょう。

2010/11/21

昨日と今日読んだ本
1.ゴーストハント 旧校舎怪談

ついに再版された悪霊シリーズ。
既に片手に余るくらいは読んだ気もしますが、しっかり読み直してしまいました。

2.僕は友達が少ない(5)

衝撃の展開(笑)

2010/11/20

新刊の表紙を入稿してきました。
で、帰りにラーメン屋に寄ったら、替え玉無料とか危険な張り紙があったので、食べ過ぎてしまいました。
いいかげん、お店と戦うのはやめていい年ではないのか、自分。
でも、お替りって基本的に気持ちいいなあと。無料だと更に(笑)

2010/11/19その2

今日のビール
銀座ライオンプレミアム

クリーミーで香ばしく、ハーブまで行かない微弱に柑橘な干し草がほんのり。
主体はあくまで麦の感じ。
色も少し赤め。
サッポロの方向性では、かなり好きかも。500mlがあっというまに空に。
エクスポートな感じ。

これとエーデルピルスでツートップをはってくれると、いい感じだなあと。

2010/11/19

「このライトノベルがすごい!」を買ってきました。
ランクイン作品の購読状況

一位 二巻までで挫折
二位 読んでる
三位 読んでる
四位 知ってるけど読んだことは無い
五位 読んでる
六位 読んでる
七位 三巻までで挫折
八位 読んでる
九位 知ってるけど読んだことは無い
十位 知らなかった

結構読んでるといえば読んでる?

2010/11/18

日本で今から50年位前のケストリッツ黒ビールの記述発見。
低アルコールのコクのあるビールという感じですね。
ただ、下面発酵に含まれていないという不思議。マイケル・ジャクソンによれば、もうラガー化された後だとは思われますが。

2010/11/17


新刊二冊目の本文イラストセット。約一名使い回しです。

2010/11/16

プリンタのインクと醤油とシャーペンの芯と豆板醤と米が切れた・・
同時に来ると、結構なダメージだなあ(笑)
食材もきれいに空になったし・・

2010/11/15


新刊二冊目の裏表紙絵の途中経過。
テキストはこちらも9割方完成。
ただ、もうちょい調査できそうな資料のある施設を発見したので、調べに行きたいところではあるのですが。まあ、きりがないといえばきりがなく。

今日の炒め
ラム
もやし、ピーマン、長ネギ
チューブ生姜、豆板醤、醤油、黒糖、白ワインビネガー
とろみちゃん

いい感じの似非ジンギスカンに仕上がったので大変満足。
生姜は入っている方がいいことが判明。
長ネギよりも玉ねぎのほうが、らしい気はしますが、でも長ネギの方が好みだから、これはこれでいいのか。

2010/11/14

今月のコンプティーク
角川グループコミック祭 2010冬の広告が・・

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」
「これはゾンビですか?」
「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」
「理系の人々」
「テルマエ・ロマエ」

なんだろう、このカオスな取り合わせ。
まあ、テルマエが浮きすぎているだけかもしれませんが(笑)

酒連載はキリン横浜ビアビレッジ。確かに、一度くらいいっときたいなあ。横浜市民なうちに。

FORTUNE ARTERIALは、ちょっと状況の理解がピンとこないというか、そのような事象に対して、そのように理解するのは、論理的ではないような違和感が。
とりあえず、最後のページの副会長は可愛かった(笑)

今日のビール
1.XXXX Bitter

少し煮リンゴがあるか。
でも、しゃりしゃりリンゴもちょっとある気も。

軽くほんのりフルーティで、気付くとぐびりと飲んでしまう。
まあ、そういう意味では、費用対楽しみ時間で考えると、効率悪いのかもしれない。

値段もそんなに高くは無いですが。

原材料がモルトとホップしか書いてないので、はてと思ってサイトにいったら、cane sugarは使っているらしい、というかpure Queensland cane sugarと誇らしげに書いてありました。

サトウキビと相性いいのだろうか、私。

2.Victoria Bitter

久々に硫黄が少しきた。メロンというかマスカット、というかいつもの白ワインか。
味的には、VBの方がさっぱりしてるのかも。

ちょいともったり目ではあるか。
青リンゴっぽくもあり、そして、かなりさっぱり目。

まあ、クセはある。すごくある。というか、荒い。
でもまあ、なれれば不快感は無し。


記憶で言うと、フォスターズは、この子らに比べると普通のラガーだったような。
ここらでクラウンラガーを飲みたい感じも。


しかし、料理はご飯と食べてしまう、とか、ビールはそのままで飲んでしまう、という私の性質以外に、自宅料理を食べながらビールを飲むことを阻害する要因が何か我が家にはある気がする。

サイクル、というか、食べ終わった後の皿を洗わずに放置することが許容できない自分と、アルコールを飲んだ後に皿を洗いたくないという自分のせめぎあいなのかもしれません。
・・せめぎあいではなく、利害の一致ですね。
その二人に比べると、飲みながら食べたいという自分の声が小さいということなのでしょう。

2010/11/13

今日のビール
Gulpener Korenwolf

濁った薄金。
軽いバナナから、スパイシーで、少し酸味のありそうな香り。
酸っぱい。かなり明確に酸っぱい。
ランビックほどではないけど、ゴーゼくらいは酸っぱいのでは。
すごくフルーティで、梅というかプラムというか。

あ、先日飲んだ小麦ビールに近い。
これだけ酸っぱいのが正当なのか気になるという点でも。
でも、酸っぱい以外には、悪くなってる感はないから、これで正しいのかも。まあ、また今度新しそうなのを買ってすぐ飲もう。

バナナクリームスパイシー。なによりフルーティで酸っぱい。

本で見る限り、そこまで酸味に言及している人はいないけど、爽やかで夏にぴったりでフルーティで柑橘で、という感じだから、まあ、それほどイメージが外れている感じはしない。

今日の炒め→煮
牛切り落とし
インゲン、ピーマン、しめじ、長ネギ
豆板醤、醤油、八角、塩
水、とろみちゃん

実にとっちらかった、国籍不明な味わい。
ということで、教訓的に残してみる。

ピーマンを煮ると、ぐっと洋風な香りになる感じが。
そして八角からはペルノーのような爽やかな香りが。
結果、実にカオスなものに。
醤油を控えめにしたのが更によろしくない。

まあ、普通に食べられるものではありましたが。

ななついろラジオを久しぶりに聴いた。
結本さんの声が聴こえてきて、なぜか、軽く心臓が止まりそうになった
そんなに好きだったのか(笑)

まあ、ひどく懐かしかったのは間違いなく。

2010/11/12

二冊目の本もイラストがないわけではなく、そのラフがようやく一段落。
一冊目の方はあとは、入稿作業だけなので、早いところまとめてしまって頭を全面的に切り替えよう。

2010/11/11

冬の本の調べ物に国会図書館に行きました。横浜図書館でもかなり調べ物はできたのですが、どうしても足りないところを補うべく。
そんなわけで、冬の新刊二冊目はかなり研究色の強い本です。売る本がこれだけだったら、ジャンルはどう考えても評論だろうという感じな。

目的のものではないのですが、ちょっと発見。
寿屋は、新カスケードビールから切り替えて、オラガビールを発売したとなっている本があって、私もそう信じていたのですが、どうも、オラガビールと新カスケードビールは同時に存在していますね。新カスケードビールの方には高級ビールという謳い文句がつくので、安いオラガと高級な新カスケードという住み分けをしていた模様。

微妙な発見その2
「Asahi 100」に、輸入されていたビールのラベルとして、ポーターのラベルというのがあるのですが、よく見るとこれ、ポーターはビールの名前じゃなくて、ギネスのボトラーでもあった、ブルドッグ印のロバート・ポーターですね。バスのペールエールやラガーも扱っていたらしいですが、なんのビールにはってあったのでしょう。

重箱の隅といえば、隅ですが、今の私には重箱のカマボコくらいの意味が。

2010/11/10

今日の炒め
ラム薄切り
インゲン、ニンジン、エシャレット
豆板醤、醤油、白ワインビネガー
水、とろみちゃん

ラムとインゲンは、いい取り合わせかも。

今日のビール
ヴィクトリアビター

はっきりとさわやかな白ワイン。感じとしては手頃なイタリア。というか、手頃じゃないイタリア白ワインは飲んだことがない。
軽く穀物のはいった感じも。

・・やはり基本的に好きらしい、オーストラリアビール。
ぐびりぐびりと三口も飲めば、残り少ないところが、切なくはありますが。
VBニ、三本飲みながらバーベキューとかいいなーと思う今日この頃。

今日みたいなラム炒めをつまみに飲むのもいいのかも、とは思いつつ、基本、料理はご飯と一緒に食べてしまう・・

2010/11/9

今日のビール
キリン一番絞り・とれたてホップ

スパイシー、すこしマスカット。
飲むとむしろ、パンのような香ばしさが前に。

2010/11/8

今日の炒め
豚コマ
ピーマン、ニンジン、エシャレット、しいたけ
醤油、豆板醤、白ワインビネガー、とろみちゃん

思いのほかいい感じだったのでメモ。
材料は全て細切り。
エシャレットは安かったので使ったわけですが、ポリポリとつまみ食いつつ。
玉ねぎとか長ネギでもいいといえばいいうのかのう。


食後に飲んだアブサンもいい感じ。
エシャレットはすごく口の中に残るので。

2010/11/6

今日のビール
Konig Ludwig Dunkel

やっぱりまずは香ばしい香り。
甘さは無く、ココアクッキーからほのかにカラメル。

2010/11/5

新刊二冊目いけそうです。
こちらはイラストは少なめに、日本の昔ビールの本になります。

うちのお米が新米になりました。
ついおかわりをしてしまったのは、やはりおいしかったのか。

2010/11/4


テキストばかりいじっていると、絵の描き方を忘れそうなので、前から描きたかったクトゥグアを。

2010/11/3

今日のビール
XXXX Bitter

麦リンゴに若干カラメル。
飲むと若干青リンゴに。
いい感じにだらだらと。

うーむ、なんなのだろう、この青リンゴ。
オージーものに共通の傾向な気がする。

2010/11/2

今日の炒め
豚コマ、ピーマン(細切り)、もやし
醤油、豆板醤、生姜チューブ
水少し、とろみちゃん

もやしの素晴らしいところは、異常に安いだけではなく普通においしいことですね。
昔は火を通しすぎてくたくたにしてしまうこともありましたが、最近ではそうした失敗もなく。

2010/11/1

今日のビール
1.メンヒスホーフ・マインゴールド・ラントビア

香ばしいパンから穀物の香り。
飲むとまったりしたモルトの香りが抜けてきて、すっきりと。
スパイシーな草も少々。

コーンの様でもあり、穀物オーラがくゆらくゆらと。

2.ケーニヒ・ルートヴィヒ・ヴァイスビア・ヘル

バナナクリームにクローヴ、軽やかに少し水色な感じに。
ヴァイツェンじゃのう。

2010/10/31


ビールは二十歳になってからッッ

今日のビール
Konig Ludwig Dunkel

少しつんとした香り、から甘香ばしいココア。

香ばしくて少しチョコレートな。
甘みはあるというほどはないけど、まったくないっっという感じでもない。
実に、濃色ラガーをぐいぐいと飲む楽しみを感じさせるビール。
重たさは感じない。

前回より少しスリムな印象。

少し焦がしたジャーマンポテトとか食べたい。

まったりしたキャラメルも。パンも。

甘いレーズンパンレーズン抜きの香り。飲み応えどっしりと旨い。
香ばしさもあくまで残る。

2010/10/29

上にも書きましたが、冬コミ受かりました。

2010/12/31 コミケ79 金曜日 東 オ 16a「最果酒場」

です。新刊は「びあらば!」のvol.9です。原稿の方は9割がた終わっているのでおちることはないと思いはず。
もう一冊作れるかは微妙ですが。

今日のビール
XXXX Bitter

微妙に赤みのある金。
パンとほんのりオレンジ。

ゆるいヘッド。
まったりと、パンと微弱な香ばしさとリンゴ。
後から苦味。

こうしてみると、意外にエールっぽくも見えるのだなあと。
「名前は紛らわしいけど、ただのラガーだよっ」、というのも完全に正しくはないのだと。いや、ラガーではあるのだろうけど。

というか、私は意外とオージーラガーと相性がいいのかも知れぬ。

2010/10/28

塩鮭と水があれば、ご飯がいくらでも食べられて大変危険。
弁当ではご飯の量は決まっていたわけですが。

というか、あたたかいご飯を食べたのはずいぶん久しぶりではなかろうか・・

今日のビール
カプツィナー・ヴァイツェン

色はかなり濃い
コーヒーとミルクにローストの感じ。ほんのり麦茶。

飲むと泡はふわり、ビールはとろり、一瞬フルーティからチョコレート。

香ばしい香りがとても強い。たまに思い出したようにバナナ。

冬コミの新刊もう一冊作りたいなーと思っておるのですが、問題は印刷費用だ・・
国会図書館フォルダが火を噴く日本ビール本。

拍手のお返事など。
> 遅くなって申し訳ありません、サイトのリンクを更新致しました。今後ともよろしくお願い致します^^
> 追伸。最近82エールハウスに入り浸っています

リンクの更新ありがとうございますー。こちらこそ、ご連絡差し上げなくて申し訳ありません。今後ともよろしくお願いいたします。
82エールハウスは一人でも気軽に楽しめてよいですよね。何気にジンもいろいろあって安いですし。

2010/10/27

表紙塗り終わったのでTOP絵更新。
まだ当落でないうちに絵作業が終わってしまいましたが、これで落ちたらかなり残念な感じですが。

トーン貼り、表紙塗り作業中は、自炊せずに塩鮭弁当と鯖塩焼弁当400円を主に食べておったのですが、作業も終わったので、自分で焼いて食べようかのうとか思っております。

今日のビール
Konig Ludwig Dunkel

色は透明なこげ茶色。端のほうは茶色。

茶色い香ばしさの麦のお菓子。
少しチョコレートのような香り。

甘みは明確にはないけど、しっかりとしみる味。
焦げたところはない。
チョコレートというより、チョコも使ったクッキーとか、そういう感じがほのかに感じながら、するすると飲める。

黒糖ともちがうし、チュコレートとも違う・・黒糖ちんすこう?

酸味はあるかというと、別にない、というか日本の普通のビールにも感じる程度だと思う。

2010/10/26

今日のビール
Wychcraft

ちょいオレンジ目の金色。

いよかんやらの柑橘華やか。

後にきれいな苦味が。

中盤からほのかにしゃりりとリンゴな感じが。

私が英語の本から知識を得ようとするのは、STR5でファイターやってるようなもんだなあと思う今日この頃。
まあ、D&Dと違って能力値自体が向上する可能性に期待してはいるのですが。
実際、多少は向上してる気もします。

2010/10/24

今日のビール
ヱビス・ザ・ホップ

クリーミーから驚くほど柑橘、少し柔らかめてシロップ漬けみかんっぽい。
少しパイン、あとさーっとスパイシー。

飲むと、なんか意外なくらいヱビス。
何がどうとはいえないのだけど、香りの異質さが嘘のように。
麦っぽい香ばしさと、苦味の感じだろうか。
でも、その間にも香りは華々しくフルーティという。
口に結構残る感じなので、この辺は扱いが難しいけど、意外に鶏の唐揚げとかよいのかもれない。

なんともゴージャスなビールではある。

なんかすごく、香りの感じがアメリカっぽい。あと、味も残るけど、香りも残る。
でもノイズのなさは流石の大手。

サイトを見ると、最初よりも更にホップを強化してるらしい?

でも、これは、外国ビールをあれこれ飲みたくなる危険なビールかもしれん。
日本のビールもいいもんじゃのう、とそこに安住したくなる感じではなく、異界に足を突っ込んでしまっている感じ。
ちょいとやんちゃでもある。

2010/10/22


本文トーン貼り終わりー
・・次は表紙だ。

表紙終わったら小説買おう。そうしよう。

2010/10/21


立ち食いで、そばにするかうどんにするか難しい問題です。

明治時代に日本に入ってきていた猫印スタウトが、実はギネスで、ボトラーさんがボトリングしたものだったということが先日判明したのですが、一方で普通のギネスっぽいラベルというのも残されています。今日、ちょっとそのラベルを確認したら、実はそちらも同じボトラーさんがボトリングしたものでした。ラベルデザインが違うだけで。
確かに、日本へのギネス輸出は主に猫印さんだったようです。

で、ふと思って他のラベルを見たところバス・ペールエールとオールソップのインディアペールエールのボトラーさんが同じであることに気付いたり。

ドイツに関しては、少なくともフレンスブルクのストックビールは醸造所でボトリングと書いてありますね。

・・あ、違うボトラーのギネスラベル発見。
ややこしいす。

今日のビール
サントリー・プレミアムモルツ

みかんから、飲むと深くいよかんの感じに。うまー。
ジョッキよりもシンプルなパイントグラスがあう気がする。

サントリーの前身である寿屋はカスケードビールの次にオラガビールというビールを造ったのですが、そのラベルには竜のような生物が描かれていて、そこにはGRIFFIN BRANDの文字。なるほどと思っていたら、どうもこのデザイン、ギネスのボトラーのCOCKATRICE BRANDのラベルにそっくりなんですが・・・
うーむ、昭和のごく初期(もちろん戦前)にこのボケはどこまで理解されたのだろう。

2010/10/20


amazonさんがはりきって、明日も本を届けてくれるそうです・・
これはきっと来月になっても届かないだろうと思ってたのに・・

2010/10/19

今日は一枚仕上がらずー。

集中力によい、適度なカロリーの補給スケジュールを完成させるべきかもしれん。

這いよれニャル子さんのCDドラマが買いたくなる今日この頃。
特典のゲームがキャラメルBOX製作というのがわけわからなくてよいですな。

松来未祐さんのクトゥグアというのがいまいちイメージできないのですが、どんな感じなのだろう。

2010/10/18


しばらく届かないだろうとたかをくくっていた、洋書達が明日三冊まとめてコンビニに代引きで届く模様・・
ちょっと懐にダメージが(^^;

今日のビール
メンヒスホフ・マインゴールド・ラントビア

穀物の香りの中にほんのり草とレモン。

飲むと少しウエイトがレモンよりに。しっかりとした味。
苦味はあまり。

2010/10/17


今日買った本
ましろのおと

羅川真里茂さんの書く津軽三味線漫画。
意表をついて月刊マガジンで連載していたらしい・・

面白いといえば、面白いし物足りないといえば物足りない、まだエンジンかかりきってないような印象はあり。というか、もっと読みたい。

私は実家が弘前なので、前々から津軽三味線は聴きにいきたいと思っておるのですが・・

月刊マガジン、たまたま今月は「修羅の門」再開ということで買っていたのですが、よくみると「ましろのおと」は来月から再開する模様。しばらく買ってみてもいいかもなー。パンプキンシザーズと仮面ライダーが単行本でしか読んでないので、間が空いてるのが難ですが。

今日のビール
PRIMATOR PREMIUM DARK

軽くレーズンと酸味を連想する香り
でも味はそうでもない。ほんのり甘みとレーズンの感じ。
するりと。

2010/10/16


幕の内弁当が売っている店は、あまり多くないことが判明。
でも、紅鮭弁当は大抵ある様子。
今日の紅鮭弁当は切り身大きめで実にいい感じ。

というか、塩鮭買ってきて自分で焼けばいい気もしてきますな・・

築地魚河岸三代目でやっていた山漬けは、一切れ400円くらいして中々手が出ない・・

2010/10/15


今日のビール
NOGNE-O Red Horizon 真澄

日本の協会7号酵母で造られるノルウェービール。

オレンジ色、軽く濁り。
少しパインよりの黄桃フルーティ。キャラメルまではいかない甘い香りも。

甘みありほのかに酸味あり苦味は少したつとしてくるけど、それほどなし。
スパイスというかハーブというか、さーっとした香りが微弱に爽やか。

喉が、かあーっと熱くなってくる。

華やかというか、なんじゃろう、派手ではないけど綺麗で、フルーティな、バーレイワインというほど重たくない。そんな飲み物。

変なものを想像してましたが、思いのほか綺麗なビール。
食中には甘みが強そうですが、でも荒さはないから、いろいろと考えられるかも。

といって気付きましたが、確かに荒さがなくスムース。まろやか。
でも、けして重たい方にはいかない、不思議な感じ。熱くはなってくるのに。

時間たつとよりまろやかな感じで、香りは基本それほど変わらないけど、シロップ漬けみかんか黄桃。

でも最後まですーっとした香り、というか最後の方がはっきり?


どうでもいい話ですが、えぞ麦酒の通販ページ、Dark Horizon#3とRed Horizonの写真が逆になってますね。

2010/10/14


世界もそれはまあ広いのだけど、それ以前に自分の見識が狭いのだろうなという。

今日のジン
ヴィクトリアンヴァット + サントリー・トニックウォーター(1:4)

すごくスパイスで松臭く、そしてグレープフルーツ。
旨し。

とりあえず、ジンは飲み放題的にストックがあるので、トニックウォーターを買う労力を惜しんではならんなと。

2010/10/13


トーン貼りと、ひたすら和訳という、悩むことなく進められる作業が固まってしまうと、他の事をしようとしなくなってしまいます。漫画は読んでも小説にまでは手が出なくなる状況。

関係あるのかないのか、最近の夕食は冷たい幕の内弁当が楽しい。
・・いや、字面は侘しいですが。鮭的なものと冷たいご飯がいい感じに。
そのうち飽きるとは思いますが、でも各コンビニ、スーパーでそれぞれ買えるからいろいろ試すのもありか。

2010/10/12

一日一枚仕上げ切れなかたー。

麒麟麦酒株式会社五十年史に載っていた、キリンのラベルについて、ギネスの猫印やスプリングバレーのボックの山羊に着想を得たんじゃないかという話に対して、9/12の日記で「「ギネスの猫印」らしきもの発見。といっても、ギネスではなくて、他のフォーリン・エキストラ・スタウトなんですが。」という話を書きましたが、更なる続報が。
どうやら、この猫印のスタウトもギネスのものであったようです。
どうも、ボトラーさんのラベルらしく。普通のギネスのラベルも残っているので、その辺の関係も興味深いところではあります。

2010/10/11


アベンティヌスさんも付き合いは長いビール。仙台でも飲めたビールなので。

ちょっと前のビール
1.セントピータース・マイルド

ほの赤い黒、暗い店内では縁以外は黒。
麦茶とほんのりとローストとレーズン。

スルリと入ってきて、ちょっとだけ香ばしい苦味が残る。

ほんのりほんのりとレーズンとキャラメルなモルト。
もどりは少しパン、まったりまったり。

雰囲気としては甘そうだけど、甘みはない。ソフトだけど。

確かに、これはフレッシュなのを樽から、そしてのんびりと飲みたい。

2.ブラックシープ・ヨークシャースクエアエール

濃い目の金。
リンゴとほんのりみかん、から、飲むとライチとプラム。
あとからほんのりパン。

かろやかで、フルーティ!
重さなし。

しなやかな水に、ほんのりと白桃。

この二つは渋谷BELGOさんにて
もっと前のビール
1.オールドトム・ストロングエール

洋梨の香りはっきり、すごくフルーティ。
色はブラウン。
まろやかで甘みほんのり、するするといけて危険。

意外なくらいに華やかフルーティ。

少しこってりしてきて、リンゴも、ほんのり黒糖。

2.スカルスプリッター

華やかなみかんと柑橘。
飲むとまろやか、柑橘と白桃から黄桃に。
飲み始めるとまったり系なんだけど、ベタ甘ではけしてない。

3.ジンジャートム

オールドトムのフェンティマンス・ジンジャーエール割りというちょっと面白いボトル。思いのほか、ジンジャーはっきり。

この三本は新宿FRIGOさんにて。

2010/10/10


なんやかやで付き合いの長いフレンスブルガーさん、ようやく登場。

今日のビール
オーガニック生ビール

クリーミーな香り。
飲むと思いのほかソフトでつややか。
かすかに鉄とごくほんのりと桃。
ごくほのかに柑橘。

そこはかとなくフルーティ。

2010/10/9


トーン貼りモードに。

今月のコンプティーク
FORTUNE ARTERIALはいろいろと明かされていく感じ。正直ちょっと驚いたり。
酒連載は意外なシャンパンバー。まあ、ここまで特化された種類の店でビールを頼むのは断られても仕方がないかと(^^;

2010/10/8

web拍手を微妙にいじりました。
多分、送れる文字数が増えています。

今日はろくに作業進まずー。

連休の予定もないので、大鍋カレーでも作ってひきこもろうかしら。

2010/10/7


表紙線画。
現在ではポーランド、かつてはプロイセンの失われたビールコンビ。

さて、サーバーの期限が切れるということで、微妙に引っ越しました。
当分は旧URLでも転送されますが、忘れた頃に転送されなくなったりしますので、まだお付き合いいただける方は、お気に入り等の変更をお願いいたします。

今日のビール
Young's Bitter

オレンジや黄桃、の華やかさかぱっと。
甘みはなし。
まろやかというか丸い感じに、まったりな。
序盤の華やかさは、飲んでる最中はそこまで感じず、まったりとした柑橘。いい感じ。

2010/10/3


バイエリッシャーバーンホフ・オリジナルライプツィガーゴーゼさんとバイエリッシャーバーンホフ・ベルリナースタイルヴァイセさん。

2010/10/2


サーティーンスセンチュリー・グルートビアさん

2010/10/1


失われたビールシリーズ、アダムさん。

今日買った本
ゴーストハント12

12年の時を越えて、ついに完結。
いなだ先生お疲れ様でした、といわずにいられない。
・・というか、そうか、12年か。
最初の雑誌連載からずっと追いかけていたので、なんというか、感慨深いものが。なかよしで連載されていたときも、なかよしを買っていたという追いかけっぷりで(笑)。

そして、ついに原作小説が出版されなおすようですね。
私は一応全巻持ってはいるのですが、買いなおすだろうなあ。




2010年9月

2010年8月 + 2010年7月 + 2010年6月 + 2010年5月

2010年4月 + 2010年3月 + 2010年2月 + 2010年1月

2009年12月 + 2009年11月 + 2009年10月 + 2009年9月

2009年8月 + 2009年7月 + 2009年6月 + 2009年5月

2009年4月 + 2009年3月 + 2009年2月 + 2009年1月

2008年12月 + 2008年11月 + 2008年10月 + 2008年9月

2008年8月 + 2008年7月 + 2008年6月 + 2008年5月

2008年4月 + 2008年3月 + 2008年2月 + 2008年1月

2007年12月 + 2007年11月 + 2007年10月 + 2007年9月

2007年8月 + 2007年7月 + 2007年6月 + 2007年5月

2007年4月 + 2007年3月 + 2007年2月 + 2007年1月

2006年12月 + 2006年11月 + 2006年10月 + 2006年9月

2006年8月 + 2006年7月 + 2006年6月 + 2006年5月

2006年4月 + 2006年3月 + 2006年2月 + 2006年1月

2005年12月 + 2005年11月 + 2005年10月 + 2005年9月

2005年8月 + 2005年7月 + 2005年6月 + 2005年5月

2005年4月 + 2005年3月 + 2005年2月 + 2005年1月

2004年12月 + 2004年11月 + 2004年10月 + 2004年9月

2004年8月 + 2004年7月 + 2004年6月 + 2004年5月

2004年4月 + 2004年3月 + 2004年2月 + 2004年1月

2003年12月 + 2003年11月 + 2003年10月 + 2003年9月

戻る